東海支部生涯教育講演会は下記1週間の[アーカイブ配信期間]内にご視聴ください。
※会場参加に限りオンタイムで講演を聴講することができます。
【web参加 事前登録期間】9月上旬頃からの受付開始を予定しております
受付開始後、ここにリンクが表示されます。
開催日(現地会場講演) | 2022年10月9日(日) 10時~14時45分 |
アーカイブ配信期間 | 2022年10月9日(日) 11時45分頃~10月16日(日) 23時59分 |
主催会長 | 浜松医科大学内科学第一 杉本 健 |
開催形式 | ハイブリッド開催(現地参加とアーカイブ配信の併用) |
現地会場 | アクトシティ浜松コングレスセンター 41会議室・アーカイブ配信 浜松市中区板屋町111-1 |
参加費 | 1,000円(税込) |
会場参加の方 | 参加費は会場でお支払いください(現金のみ) ※ご来場の際は感染症拡大予防へのご協力をお願いいたします 支部企画にご参加されるみなさまへ |
web参加(アーカイブ配信視聴) | 事前の参加登録が必要です。 【受付期間:9月上旬頃からの受付開始を予定しております】 ※お住いの地域(支部)に関係なくご参加いただけます 参加費のお支払い方法 クレジットカード払い・コンビニ払い 参加証・領収書の発行 マイページからのダウンロード方式です。(終了後のメール送付はありません) |
参加費の免除 | ◆医学生・初期研修医(1,2年目)は参加費を免除いたします。 医学生・初期研修医証明書[PDF:127KB]に必要事項をご記入の上、PDFまたは画像にて内科学会事務局までお送りいただくか、会場にご持参ください。 ※同日地方会参加で提出済みの場合は不要です |
認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】5単位 ※参加(視聴)時間は任意としておりますが、60分以上のご参加(視聴)をお願いいたします。 入退場時間記録について |
【内科専門医】[出席単位]1単位 [視聴単位]1時間1単位 ※視聴時間が問われます 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
注意事項 | 単位がパーソナルウェブに反映まで1か月程度かかります 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません。 単位付与は配信期間中の視聴記録(アクセスログ)に基づき行われます。 視聴記録が確認できない場合は単位付与、参加費返金ともできませんのでご注意ください。 |
プログラム
座長:会長 杉本 健
- 10時~10時45分 (アーカイブ配信開始:11時45分頃~)
ピロリ菌感染症診療のアップデート
浜松医科大学 臨床研究センター 古田 隆久
※8月以降変更予定 - 10時45分~11時30分 (アーカイブ配信開始:12時30分頃~)
間質性肺疾患の診断と治療-現状と今後の展開-
国立病院機構天竜病院 中村祐太郎
休憩 60分
- 12時30分~13時15分 (アーカイブ配信開始:14時15分頃~)
眼で見て理解する、しびれの病態と治療戦略
名古屋大学大学院医学系研究科 神経内科学 小池 春樹 - 13時15分~14時 (アーカイブ配信開始:15時頃~)
糖尿病性腎症の臨床と病理
金沢医科大学 腎臓内科学 古市 賢吾 - 14時~14時45分 (アーカイブ配信開始:15時45分頃~)
Withコロナ時代における ”ギャップ” を意識した心疾患診療の最適化
愛知医科大学 循環器内科 天野 哲也
web参加(アーカイブ視聴)について
- 本会会員、初期研修医、医学生のみ参加できます。これ以外の方はご参加いただけません。
- 各講演は1週間の配信期間内であればいつでも何回でもご視聴いただけます。
- 本会会員
事前参加登録、当日の視聴、領収書・参加証明書取得のすべてを「視聴参加登録配信サイト」で行います。
※zoom URLのメール配信はありません。(初期研修医・医学生にはメールでURLをお知らせいたします) - 初期研修医・医学生
専用フォームから参加登録を行います。(受付期間中のみ使用できます)
当日の視聴用zoom URLや参加証明書はメールでお送りいたします。 - 期間内に事前参加登録できなかった場合は、当日の会場参加をご検討ください。
※会場参加であれば当日会場で受付できます。
■講師の先生方へ
生涯教育講演会時のスライドタイトルページ前後で利益相反(COI)状態の開示をお願いいたします。詳細は下記のページをご参照ください。
COIについて→[利益相反(COI)] スライド作成→[開示スライド例]
- ■単位確認方法
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。