認定医制度
第4項 認定内科医資格認定試験・総合内科専門医資格認定試験
2015年5月8日 認定医制度
2018年に日本専門医機構主導のもと、新しい専門医制度がスタートしました。 そのため日本内科学会では、新しい内科専門医制度へ切り替えて専門医制度試験を実施しています。 新しい内科専門医制度については以下のページをご参照く …
認定更新に関する規定-認定内科医
2015年5月8日 認定医制度
認定更新に関する規定-認定内科医 認定更新の規定 認定内科医 (新専門医制度における認定内科医について 第一報 NEW) 総合内科専門医 ◆ 機構認定 内科専門医はこちら 認定内科医の更新に関する規定 認定内科医の企画 …
認定更新に関する規定-総合内科専門医
2015年5月8日 認定医制度
資格別の認定更新に関する規定 ■ 認定更新の規定(内科学会認定資格) ■ 認定内科医の規定・更新基準 ◆ 機構認定 内科専門医の認定と更新 総合内科専門医 〈 一階部分に内科専門医資格を有している方 〉 新 …
患者個人情報の取り扱いについて
2015年5月8日 認定医制度
患者個人情報の取り扱いについて 個人情報保護の観点で見た時、提出症例に添付される 手術記録 剖検報告書 退院時サマリー のコピーにおいて、きちんと患者氏名等が消去されていないケースがあります。 ただ患者氏名を塗りつぶして …
過去の試験問題 – 認定内科医資格認定試験問題(抜粋)
2015年5月8日 認定医制度
認定内科医資格認定試験問題(抜粋)日本内科学会では,毎年,認定内科医資格認定試験ならびに総合内科専門医資格認定試験を実施しておりますが,このうち認定内科医資格認定試験問題につきましては,その抜粋を公表しております.ダウン …
試験問題・合否判定について(認定内科医試験)
2015年5月8日 認定医制度
認定内科医資格認定試験 試験問題について 出題の方式 マークシート形式により、総合内科を含めた内科の10分野から計300題を出題する 解答の形式 Aタイプ-単純択一形式 [解答のしかた] 解答として最も適しているもの …
試験問題・合否判定について(従来どおりの受験)
2015年5月8日 認定医制度
総合内科専門医資格認定試験 試験問題・合否判定について(従来どおりの受験) ▼試験問題について 出題の方式 マークシート形式により、総合内科を含めた内科の10分野から計250題を出題する 解答の形式 Aタイプ-単純択 …
試験問題・合否判定について(病歴要約提出免除者)
2015年5月8日 認定医制度
総合内科専門医資格認定試験 試験問題・合否判定について(措置的受験・海外の内科専門医資格保持者) ▼試験問題について 出題の方式 マークシート形式により、総合内科を含めた内科の10分野から計250題を出題する 解答の形 …
患者個人情報の取り扱いについて
2015年5月8日 認定医制度
患者個人情報の取り扱いについて 個人情報保護の観点で見た時、提出症例に添付される 手術記録 剖検報告書 退院時サマリー のコピーにおいて、きちんと患者氏名等が消去されていないケースがあります。 ただ患者氏名を塗りつぶして …