更新スケジュール / 更新料のご納入方法 /更新料の領収書発行 / 更新規定 / Q&A
2024年度 更新スケジュール(対象者:認定期間2025年3月31日までの方)
◆7月下旬頃 単位取得状況通知書送付
更新に必要な単位取得の状況確認をお願いいたします。
「自己申告申請書」を同封いたしますので、必要な方はご案内に沿ってご申請ください。
◆12月20日頃~2025年3月末 認定更新手続き受付期間
12月20日頃までに【認定更新についてのご案内】を学会誌送付先へお送りしますので、ご案内に沿ってお手続きをお願いします。
◆2025年4月1日 認定更新日
更新のご案内に沿ってお手続きが完了された方から、4月を待たず3月より認定証を順次発送いたしますが、実際の認定更新日は4月1日です。
《ご注意ください》
日本内科学会からの通知は学会誌送付先への送付となります。
住所変更などご連絡をいただけず重要な書類が届かずに「認定更新ができない」場合でも「認定資格取消し」となります。
また、年会費を3年間以上滞納されますと「会員資格喪失(退会)」となり、「認定資格取消し」となりますので合わせてご注意ください。
更新料のご納入方法
■クレジットカード決済にてご納入される場合
更新年度対象者で、更新単位数を満たされた方のみ、パーソナルウェブでクレジットカードにて決済いただくことが可能です。(※12月2日頃より決済システムを稼働いたします)
クレジットカード決済の手順につきましては、こちらをご覧ください。
お振込みの確認及び、パーソナルウェブへの反映は、30分程度掛かります。
※単位が不足又は必要条件を満たしていない場合は、「クレジット決済」ボタンは出てきませんのでご注意ください。
■本会の払込用紙にてご納入される場合
12月20日頃までにお手元に届きます【認定更新についてのご案内】に同封されております払込用紙をご利用いただき、郵便局又はコンビニエンスストアにてご納入ください。(払込手数料は無料です)
お振込みの確認及び、パーソナルウェブへの反映は、郵便局の場合は3日~5日程、コンビニエンスストアの場合は2週間程掛かります。
更新料の領収書発行
パーソナルウェブに更新料の納入情報が反映されますと、パーソナルウェブの「認定更新状況照会」の「認定情報」画面にて、更新料の領収書を発行することが可能です。
更新規定
認定更新に関する規定
認定内科医
内科専門医
総合内科専門医
Q&A
認定更新に関するよくある質問