第2回関東支部CPC
『発熱、呼吸不全、意識障害、腎機能障害を呈し、治療抵抗性であった67歳男性』
| 開催日 | 2017年7月9日(日) 15時15分~16時30分 | 
| 会場 | 日本都市センター 7階 701 会場案内図・交通案内 千代田区平河町2-4-1 TEL:03-3265-8211  | 
| 共催 | 関東支部・専門医部会関東支部 | 
| 企画 | 専門医部会関東支部 | 
| 世話人 | 防衛医科大学校病院 木村 文彦 河北総合病院 菊地 英豪 東京慈恵会医科大学 數寄 泰介  | 
| 参加費 | 無料 | 
| 認定更新単位 | 2単位 | 
近年の臨床検査・画像診断の進歩に伴い、病理解剖を行って予想外の知見が得られる機会は減少しているように思われています。しかしながら、病理解剖で得られる所見を臨床経過と併せて解釈し、病態をより深く理解することは、内科医としての臨床能力の向上に十分寄与すると考えます。生涯教育の一環として、CPCを専門医部会関東支部として企画致しました。司会者、コメンテーターを加えて質疑応答を行います。総合内科専門医だけでなく、認定内科医、あるいは臨床研修医などすべての方々が参加可能になっておりますので、奮ってご参加ください。
- テーマ
 - 『発熱、呼吸不全、意識障害、腎機能障害を呈し、治療抵抗性であった67歳男性』
 - 企画担当者
 - 専門医部会関東支部 木村 文彦・菊地 英豪・數寄 泰介
 - 司会
 - 防衛医科大学校病院 木村 文彦
 - プログラム
 - はじめに防衛医科大学校病院 木村 文彦
 - 症例提示自治医科大学附属さいたま医療センター 渡邉 萌理剖検所見自治医科大学附属さいたま医療センター 田中 亨
 - 質疑応答 コメンテーター東京女子医科大学病院 針谷 正祥
日本医科大学附属病院 岳野 光洋 
- はじめに
 
