
教育セミナーは当日のみの開催で、オンデマンド配信はありません。
web参加で参加単位取得をご希望の先生方は、当日オンタイムでご視聴ください。
事前参加登録期間 2025年8月20日(水)10時~9月19日(金)17時
※①内科学会会員 もしくは②医学生・初期研修医 によって締切時間が異なりますので、ご注意ください
9月19日(金)17時までに【視聴参加登録 配信サイト】にログインしてご登録ください。
※zoom URLのメール通知は行っておりません。/ ※配信サイト【よくある質問】(FAQ)
9月19日(金)15時までに『医学生・初期研修医専用フォーム』からご登録ください。
※登録後【初期研修医・医学生証明書】をメールで内科学会事務局までお送りください。
※当日の視聴用URLは事前参加登録の締切以降にメールでご連絡いたします。
『内科医に知ってほしい非内科診療 update』
内科医は,実臨床において内科以外の診療について相談を受けたり,実施したりすることがあります.このセミナーでは,内科以外の先生方に内科診療に役立つ知識やノウハウを講演いただきます.また,疾患概念や診療の進歩についても触れていただく予定です.この機会に,普段なかなか聞けない他科診療の現状を勉強してみませんか.総合内科専門医だけでなく,認定内科医,あるいは臨床研修医など内科診療に携わるすべてのみなさんに参加いただけますので,奮ってご参加ください.
開催日 | 2025年9月20日(土)13時00分~15時00分 |
現地会場 | 神戸国際会議場 |
主催・企画 | 専門医部会近畿支部 |
世話人 | 奈良県立医科大学 赤井 靖宏 |
参加費 | 1,000円(税込) ※現地会場で教育セミナーに参加する場合、地方会の参加登録(参加費:2,000円)をもって無料でご参加いただけます。 |
事前参加登録方法 | 事前参加登録期間内に「視聴参加登録 配信サイト」から視聴参加登録をお願いいたします。 ※事前参加登録が必要となりますのでご注意ください。 ※お住まいの地域(支部)に関係なくご参加いただけます。 |
事前参加登録期間 | 2025年8月20日(水)10時~9月19日(金)17時 |
参加費の免除 | 医学生・初期研修医(1,2年目)は参加費を免除いたします。 『医学生・初期研修医専用フォーム』からのお申込と併せて 初期研修医・医学生証明書に必要事項をご記入の上、 PDFまたは画像にて内科学会事務局までメールにてお送りください。 |
認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】2単位 ※視聴時間は任意といたしますが、60分以上のご視聴をお願いいたします。 入退場時間記録について |
【内科専門医】[出席単位]:なし [視聴単位]:1単位/1時間 ※参加時間が問われます 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
注意事項 | 単位がパーソナルウェブに反映まで1か月程度かかります 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません。 単位付与は当日の視聴記録(アクセスログ)に基づき行われます。 視聴記録が確認できない場合は単位付与できませんのでご注意ください。 |
プログラム
司会:奈良県西和医療センター 森本 勝彦
奈良県立医科大学 大野 史郎
- 『内科医に知ってほしい非内科診療 update』
- 1. はじめに
奈良県立医科大学 地域医療学講座 赤井 靖宏
- 2. 講演
1)『形成外科・再建外科の手術と知識』
2)『内科医に知ってほしい難聴診療update』
3)『コミュニケーションを円滑にする発達障害の知識』
4)『エコーが塗り替える,整形外科一般診療の新常識』
5)『その塗り薬、適切ですか?処方の“なぜ”がわかる外用療法の実践』
6)『排尿障害—“歳のせい”で片付けない』
3. おわりに