内科臨床学習セミナー『内科医は生成AIとどう向き合うのか』
ChatGPTは「まだ難しそう」と感じる内科医の皆さんへ。実はちょっとした工夫で、診療・論文・教育の現場が驚くほど効率化できます。本講演では、目からウロコの活用TIPSと実例をわかりやすく紹介。「あなたも今日から使える!」を合言葉に、AIとの付き合い方を楽しく学べる時間をお届けします。
| 開催日 | 2025年12月13日(土) |
| 開催形式 | ハイブリッド開催(現地参加とweb開催の併用) |
| 現地会場 | 日本都市センター 千代田区平河町2-4-1 TEL:03-3265-8211 |
| 企画 | 専門医部会関東支部 |
| 世話人 | 谷口 俊文、鶴谷 悠也、小原 まみ子 |
| 参加費 | 1,000円(税込) ※現地会場で教育セミナーに参加する場合、地方会の参加登録(参加費:2,000円)をもって無料でご参加いただけます。 |
| 事前参加登録方法 | 決まり次第、お知らせいたします。 |
| 事前参加登録期間 | 決まり次第、お知らせいたします。 |
| 認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】2単位 ※視聴時間は任意といたしますが、60分以上のご参加をお願いいたします。 入退場時間記録について |
| 【内科専門医】[出席単位]:なし [視聴単位]:1時間1単位 ※視聴時間が問われます 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
| 注意事項 | 単位がパーソナルウェブに反映まで1か月程度かかります 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません。 単位付与は当日の視聴記録(アクセスログ)に基づき行われます。 視聴記録が確認できない場合は単位付与できませんのでご注意ください。 |
『内科医は生成AIとどう向き合うのか』
- 司会
- 千葉大学医学部附属病院 感染制御部・感染症内科 谷口 俊文
- プログラム
-
- はじめに
千葉大学医学部附属病院 感染制御部・感染症内科 谷口 俊文 - 講演
『内科医のためのChatGPT入門』コネクト合同会社 山口 征啓 - ディスカッションおよび質疑応答
コメンテーター:亀田総合病院 腎臓高血圧内科 小原 まみ子横浜労災病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 鶴谷 悠也
- はじめに
