MENU

第352回九州地方会[ハイブリッド開催]
イベントを読み込み中

第352回九州地方会は、現地会場とweb配信を併用したハイブリット開催の予定です。
※地方会は開催日当日しか視聴できません。

開催日 2026年1月24日(土) 
主催会長 九州大学大学院医学研究院循環器内科学 阿部 弘太郎
開催形式 ハイブリッド開催(web参加と現地参加の併用)
会場 九州大学医学部百年講堂
〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1-1
主催事務局 九州大学大学院医学研究院循環器内科学  松島 将士、永野志津代
〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1-1
演題登録期間 2025年9月24日(水)~10月15日(水)
発表形式 現地発表のみ
参加費 2,000円(税込)
参加方法(現地参加) 事前参加登録はご不要です。
参加費は当日、会場受付にてお支払いください。
参加方法(Web参加) 事前参加登録が必要です。
事前参加登録期間内に「視聴参加登録 配信サイト」より、
事前参加登録をお願いいたします。
事前参加登録期間(Web参加) 2025年12月24日(水)10時~2026年1月23日(金)17時
医学生・初期研修医
※参加費免除
医学生・初期研修医(1,2年目)は参加費を免除いたします。

◆現地参加の場合:事前申込はご不要です。
 医学生・初期研修医証明書に必要事項をご記入のうえ、
 当日、会場参加受付の際にご提出ください。

◆Web参加の場合:事前参加登録が必要です。
 『医学生・初期研修医専用フォーム』(現在準備中)よりお申し込みをいただき、
 併せて医学生・初期研修医証明書に必要事項をご記入のうえ、
 PDFまたは画像にて内科学会事務局までメールにてお送りください。

※参加費は免除となりますが、
 会場での参加受付もしくはWebでの事前参加登録は必須です。
認定更新単位設定 【認定内科医・総合内科専門医】5単位
任意の1セッション以上にご参加ください
※1セッション=プログラム中の「消化器1」「循環器1」などのこと
icon-arrow-circle-right 入退場時間記録について
【内科専門医】[出席単位]:1単位 [視聴単位]:なし
「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内
認定更新単位設定
(地方会演者)
【認定内科医・総合内科専門医】参加:5単位 + 演者:2単位=7単位
【内科専門医】出席:1単位 + 演者:1単位=2単位
注意事項 単位がパーソナルウェブに反映まで1か月程度かかります
参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません。
単位付与は当日の視聴記録(アクセスログ)に基づき行われます。
視聴記録が確認できない場合は単位付与、参加費返金ともできませんのでご注意ください。

演題登録・発表について

初期研修医奨励賞・指導医賞・内科専攻医賞について
九州支部では第330回より内科専医賞を新設し授与しております。
詳細は九州支部 初期研修医奨励賞・指導医賞・内科専攻医賞のページでご確認ください。

応募カテゴリについて
内科9分野に「一般」を加えた10のカテゴリがあります。「一般」はプライマリ・ケア,地域医療,在宅など横断的な内容の演題をご登録ください。

演題登録
ご登録の前に 演題募集要項 | 演題登録方法 をご確認ください。

当日の発表方法
開催形式により異なります。詳細は 九州地方会発表方法 のページでご確認ください。

詳細

日付:
2026年1月24日

会場

九州大学医学部百年講堂
福岡市東区馬出3-1-1
PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.