
※本講演会はWeb開催となり、会場の設定はございません。
下記「配信期間」内にオンデマンド配信をご視聴ください(LIVE配信ではございません)。
視聴参加登録受付期間:2025/5/21(水)10:00~2025/8/14(木)17:00
オンデマンド配信期間:2025/6/21(土)13:00~2025/8/21(木)23:59
視聴参加登録受付期間 | 2025年5月21日(水)10時00分~2025年8月14日(木)17時00分 |
オンデマンド配信期間 | 2025年6月21日(土)13時00時(予定)~2025年8月21日(木)23時59分 |
主宰会長 | 東北大学 杉浦 久敏 |
開催形式 | Web開催(会場設定なし) |
参加費 | 3,000円(税込) |
参加方法 【Web参加】 |
視聴参加登録期間内に「視聴参加登録 配信サイト」から視聴参加登録をお願いいたします。 ※お住まいの地域(支部)に関係なくご参加いただけます。 |
参加方法 |
医学生・初期研修医(1・2年目)は参加費を免除いたします。 ※詳細は決まり次第ご案内いたします |
認定更新研修単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】5単位 ※60分以上のご聴講が確認できた場合は、配信期間終了後に5単位を付与いたします。 入退場時間記録について |
【内科専門医】[出席単位]1単位 [視聴単位]1時間1単位(取得可能な最大単位数は講演会の開催時間による) ※ご聴講時間に応じて登録単位数が異なります。詳細は下記ページをご参照ください。 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
注意事項 |
単位登録およびパーソナルウェブへの反映はオンデマンド配信期間終了2~3週間後(開催日の約3カ月後)となります。 |
プログラム
座長:杉浦 久敏
オンデマンド配信開始:13時00分~(予定) | |
1.大腸腫瘍の診断と治療 up to date | |
群馬大学大学院医学系研究科 消化器・肝臓内科学 浦岡 俊夫 |
オンデマンド配信開始:13時00分~(予定) | |
2.急性骨髄性白血病の新たな診断と治療について | |
山形大学大学院医学系研究科 内科学第三講座 血液・細胞治療内科学分野 横山 寿行 |
オンデマンド配信開始:13時00分~(予定) | |
3.ANCA関連血管炎診療の進歩 | |
香川大学医学部附属病院 膠原病・リウマチ内科 土橋 浩章 |
オンデマンド配信開始:13時00分~(予定) | |
4.薬剤耐性(AMR)対策と抗菌薬適正使用 | |
東京科学大学大学院医歯学総合研究科 統合臨床感染症学分野 具 芳明 |
オンデマンド配信開始:13時00分~(予定) | |
5.喘息治療の最前線 | |
日本大学医学部内科学系 呼吸器内科学分野 權 寧博 |
-
- ■単位確認方法
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」で確認することができます。
- ■講師の先生方へ
- 生涯教育講演会時のスライドタイトルページ前後で利益相反(COI)状態の開示をお願いいたします。
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索