
第32回 教育セミナー
テーマ:『内科医が知っておきたい免疫チェックポイント阻害薬の進歩』
免疫学の急速な進歩により、免疫チェックポイント阻害薬を用いた免疫療法はがんに対する有力な治療となりました。一方で、すべての患者さんに有効な治療法ではなく,また従来の抗がん薬とは異なる自己免疫性副作用が起こることなどの課題があります。現在は、治療効果や有害事象を予測できるバイオマーカーの開発が急務となっており、また新たな免疫チェックポイント分子の研究も進められています。本セミナーでは免疫チェックポイント阻害薬の基礎から最近の進歩までを、エキスパートの先生方に分かりやすく解説いただきます。
総合内科専門医だけでなく、一般内科医や臨床研修医などすべての方々が参加可能です。どうぞ奮ってご参加ください。
開催日 | 2022年6月26日(日) 13時~15時30分 |
企画 | 専門医部会東海支部 |
世話人 | 陽だまりの丘なかむら内科 中村 真潮 |
開催形態 | web開催(会場設定はありません) |
参加方法 | セミナーの参加費は無料ですが、教育セミナーだけの参加はできません。 詳しくは第247回東海地方会のページをご参照ください お住まいの地域に関係なくご参加いただけます。 |
認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】2単位 ※視聴時間は任意といたしますが、60分以上のご参加をお願いいたします。参加登録をしただけでは取得できませんのでご注意ください。 入退場時間記録について |
【内科専門医】[出席単位]:なし [視聴単位]:1単位/1時間 ※視聴時間が問われます 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
その他 | 単位がパーソナルウェブに反映まで1か月程度かかります 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません |
プログラム
- 司会
- 陽だまりの丘なかむら内科 中村 真潮
浜松医科大学 内科学第一講座 安田日出夫 - 講演(13時~15時)
-
- 『免疫チェックポイント阻害薬の作用機序』
がん研究会有明病院 先端医療開発科 北野 滋久
- 『免疫関連有害事象(irAE)マネジメントにおけるステロイド・免疫抑制薬の使い方』
三井記念病院 総合内科 峯村 信嘉
- 『免疫チェックポイント阻害薬の登場で臨床はどう変わったか』
佐久総合病院佐久医療センター 腫瘍内科 長瀬 通隆
- 『免疫チェックポイント阻害薬の作用機序』
- 総合討論(15時~15時30分)
- ディスカッサント
藤枝市立総合病院 呼吸器内科 小清水直樹
岐阜大学大学院 総合診療・総合内科学 森 一郎
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索