休会に関する留意事項
- 休会承認中も、認定更新用の単位取得は可能です。
- 期間経過後も休会継続を希望される場合、延長手続きが必要です。
- 期間経過後も休会は自動解除されない為、復会手続きが必要です。
→所定の届け出が確認されるまで郵便物は送付できません。
-
承認期間を超過した時点で、年会費が発生します。
→未納会費が3年分に達すると会員の資格を喪失されます。 -
“休会受付完了”≠”資格認定期間の延長”です。
資格認定期間の延長を希望される方は別途お手続きが必要です。
詳細はホームページ内「認定更新に関するよくある質問」の他
認定更新委員会( koshin@naika.or.jp )までご連絡下さい。
上記2,3につきましては、本会ウェブサイト「各種事務手続き」で 承っております。
- ログインページ: https://www.naika.or.jp/jimu/
- ユーザー名: naikamember
- パスワード: c7s5
休会延長あるいは復会の手続き漏れから、会費未納で会員資格を喪失する方が見受けられます。 総会における議決後は復活が認められず、併せて本会認定資格も失効となりますのでくれぐれもご注意願います。 |
その他、ご不明点などございましたらお問合せいただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。