
テーマ:『総合内科はおもしろい!-臨床推論をちりばめた症例検討をしませんか-』
開催日 | 2017年10月9日(月・祝) 11時40分~12時40分 |
会場 | 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 4階マリンホール(地方会第1会場) 新潟市中央区万代島6-1 TEL:025-246-8400 |
企画 | 専門医部会信越支部 |
世話人 | 新潟大学大学院医歯学研究科循環器内科学分野 尾崎 和幸 |
参加方法 | 無料。事前申し込みも不要です。 総合内科専門医に限らず、どなたでもお気軽にご参加ください。 |
認定更新単位設定 | 参加:2単位 |
内科臨床推論学習セミナー
提示された症例について、徐々に出てくる情報をもとに、ディスカッサントの研修医の先生の意見を聞きながら、会場の先生と検討を進めていきます。臨床推論を勉強しながら症例を検討していくスタイルを描いております。総合内科の面白さを感じていただければと思っております。
本セミナーは総合内科専門医だけでなく、認定内科医、あるいは臨床研修医などすべての方々が参加可能になっておりますので、奮ってご参加ください。
プログラム
- 司会
- 新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器内科学分野 尾崎 和幸
- 講師・プレゼンター
- 福島県立医科大学附属病院総合内科 濱口 杉大
- ディスカッサント
- 新潟市民病院研修医 赤川 理恵
新潟大学医歯学総合病院研修医 佐々木航人
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索