第351回九州地方会は、現地会場とweb配信を併用したハイブリッド開催の予定です。
※地方会は開催日当日しか視聴できません。
視聴参加登録受付期間:
2025/10/30(木)10:00~2025/11/28(金)17:00まで(医学生・初期研修医は15:00まで)
①内科学会会員(web参加の方)
【視聴参加登録 配信サイト】にログインしてご登録・ご視聴ください。
※Zoom URLのメール通知はありません / ※会場参加の方は登録しないでください(受付は当日現地で)
※配信サイト【よくある質問】(FAQ)
②医学生・初期研修医(web参加の方/参加費免除)
『医学生・初期研修医専用フォーム』からご登録ください。
※登録後【初期研修医・医学生証明書】をメールで内科学会事務局までお送りください。
※当日の視聴用URLは開催直前の平日の15時以降にメールでご連絡いたします。
| 開催日 | 2025年11月30日(日)9時00分~12時15分 [初期研修医奨励賞・指導医賞・内科専攻医賞表彰式:12時40分~13時00分] |
| 主催会長 | 福岡大学医学部腫瘍・血液・感染症内科学 髙松 泰 |
| 開催形式 | ハイブリッド開催(web参加と現地参加の併用) |
| 会場 | アクロス福岡 〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1−1 |
| 主催事務局 | 福岡大学医学部腫瘍・血液・感染症内科学 佐々木秀法、永森しおり 〒814-0180 福岡市城南区七隈7-45-1 |
| 演題登録期間 | →9月10日(水)23:59へ延長いたしました ※演題登録期間を締め切りました |
| 発表形式 | 現地発表のみ |
| 参加費 | 2,000円(税込) |
| 参加方法(現地参加) | 事前参加登録はご不要です。 参加費は当日、会場受付にてお支払いください。 |
| 参加方法(Web参加) | 事前参加登録が必要です。 事前参加登録期間内に「視聴参加登録 配信サイト」より、 事前参加登録をお願いいたします。 |
| 事前参加登録期間(Web参加) | 2025年10月30日(木)10時~2025年11月28日(金)17時 (医学生・初期研修医は15時まで) |
| 医学生・初期研修医 ※参加費免除 |
医学生・初期研修医(1,2年目)は参加費を免除いたします。 ◆現地参加の場合:事前申込はご不要です。医学生・初期研修医証明書に必要事項をご記入のうえ、 当日、会場参加受付の際にご提出ください。 ◆Web参加の場合:事前参加登録が必要です。 『医学生・初期研修医専用フォーム』よりお申し込みをいただき、 併せて医学生・初期研修医証明書に必要事項をご記入のうえ、 PDFまたは画像にて内科学会事務局までメールにてお送りください。 ※参加費は免除となりますが、 会場での参加受付もしくはWebでの事前参加登録は必須です。 |
| 託児室のご案内 | 託児室をご利用希望の方は下記よりお申込みください。 第351回九州地方会-託児室のご案内 【申込締切】2025年11月16日(日)18:00 |
| 認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】5単位 任意の1セッション以上にご参加ください ※1セッション=プログラム中の「消化器1」「循環器1」などのこと 入退場時間記録について |
| 【内科専門医】[出席単位]:1単位 [視聴単位]:なし 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
| 認定更新単位設定 (地方会演者) |
【認定内科医・総合内科専門医】参加:5単位 + 演者:2単位=7単位 |
| 【内科専門医】出席:1単位 + 演者:1単位=2単位 | |
| 注意事項 | 単位がパーソナルウェブに反映されるまでに1か月程度かかります 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません。 |
演題登録・発表について
- ■初期研修医奨励賞・指導医賞・内科専攻医賞について
- 九州支部では第330回より内科専医賞を新設し授与しております。
詳細は九州支部 初期研修医奨励賞・指導医賞・内科専攻医賞のページでご確認ください。
- ■応募カテゴリについて
- 内科9分野に「一般」を加えた10のカテゴリがあります。「一般」はプライマリ・ケア,地域医療,在宅など横断的な内容の演題をご登録ください。
- ■演題登録
- ご登録の前に 演題募集要項 | 演題登録方法 をご確認ください。
- ■当日の発表方法
- 開催形式により異なります。詳細は 九州地方会発表方法 のページでご確認ください。
