2021年6月13日にボルファート富山で開催を予定しております第83回北陸支部生涯教育講演会、教育セミナーならびに第244回日本内科学会北陸地方会は、北陸と各地における新型コロナウイルス感染状況を鑑みて会場への参加とWeb開催を併設するハイブリッド型での開催へ変更することを決定いたしました。
会員と関係の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2021年5月吉日
第244回日本内科学会北陸地方会 / 第83回北陸支部生涯教育講演会
会長 中辻󠄀 裕司
日本内科学会北陸支部 代表 和田 隆志
締め切りました
【事前参加登録締切日:6月11日(金)17時まで】
【事前参加登録締切日:6月11日(金)17時まで】
当講演会はライブ配信のみで後日のオンデマンド配信はありません。開催日当日に必ずご参加(ご視聴)ください。
開催 | 2021年6月13日(日) 9時~12時20分 |
主催会長 | 富山大学 学術研究部医学系 脳神経内科 中辻󠄀 裕司 |
開催形式 | 会場およびwebのハイブリッド開催 会場:ボルファートとやま 富山市奥田新町8-1 TEL:076-431-1113 |
web参加登録について | 参加費:1,000円 【事前参加登録締切日:6月11日(金)17時まで】 ◆お住まいの地域に関係なくご参加いただけます |
会場参加の方 | 従来通り会場にお越しいただいてもご参加いただけます 参加費:1,000円 / 会場での受付時間:未定 ※ご来場の際は感染症拡大予防へのご協力をお願いいたします 支部企画にご参加されるみなさまへ |
認定更新単位 | web・会場参加とも5単位 web参加の方:任意の1セッション以上にご参加ください 会場参加の方:会場にて手続きしてください(時間未定) |
単位付与について | 講演の視聴が確認できた参加者に対し後日5単位を付与いたします。 ※視聴時間は任意といたしますが、先生方の日常診療等にもお役に立てるような講演プログラムとなっておりますので、1講演以上はご視聴をお願いいたします。 ※単位は自動的に付与されますので改めて参加証等を事務局にお送りいただく必要はありません。 (パーソナルウェブに反映されるまで1か月程度かかる見込みです) |
プログラム
座長:会長 中辻󠄀 裕司
- 9時~9時40分
胆石診療up-to-date
富山大学 学術研究部医学系 内科学(第三)講座 安田 一朗 - 9時40分~10時20分
血液診療アップデート
富山大学 学術研究部医学系 血液内科 佐藤 勉
座長:富山大学 学術研究部医学系 脳神経内科 馬場 孝輔
- 10時20分~11時
認知症の診断と治療 ―早期介入を目指してー
福井大学医学部医学科 内科学(2)濱野 忠則 - 11時~11時40分
進化する心不全治療とunmet needsとは?
富山大学 学術研究部医学系 内科学(第二)講座 絹川弘一郎 - 11時40分~12時20分
2型糖尿病の病態と治療戦略
富山大学 学術研究部医学系 内科学(第一)講座 戸邉 一之
演者の先生方へ
生涯教育講演会でご講演いただく演者の先生方におかれましては、講演時のスライドタイトルページ前後で利益相反(COI)状態の開示をお願いいたします。詳細は下記のページをご参照ください。
COIについて→[利益相反(COI)] スライド作成→[開示スライド例]
総合内科専門医・認定内科医の認定更新単位について
- ■取得できる単位数
- 参加:5単位
- ■登録方法
- ICカード(内科学会会員証)による単位登録と従来どおりの単位登録票による登録を実施しております。
- ■単位確認方法
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。