日本内科学会 会員各位

 戦後、日本は科学技術で大きく発展し、多くのノーベル賞受賞者を輩出しましたが、ここ20年で研究力が低下し、経済力も低下しています。例えば、医薬品の輸入赤字は4.5兆円を超え、危機的な状態です。

 科研費は基礎研究を支え、特許にもつながっています。しかし、最近では研究者あたりの科研費が減少し、将来のイノベーションの芽が減少しています。幅広い分野の研究を支える科研費の増額が不可欠です。

 自由な発想に基づく研究の活性化は新たな研究の芽を生み、産業の発展にもつながります。例えば、免疫チェックポイント阻害薬やiPS細胞、携帯タッチパネルの導電性ポリマーの開発など、日本発の研究成果は科研費によるものです。

 日本の研究力は急激に低下しており、科学技術の基盤強化が急務です。「科研費」の増額を通じて、日本発の科学技術で明るく豊かな未来を築くためにも皆様の署名がその第一歩となります。科研費の増額にご賛同いただける方は、ぜひ署名をお願いいたします。(生物科学学会連合)

 上記のとおり、生物科学学会連合(以下、生科連)が中心となって、まず「科研費増額」に集中して要望を行うこととしました。生科連からの提案は本会も大変重要な問題と捉えており、理事会でも賛同しております。

 つきましては、本趣旨にご賛同いただけるようでしたら、下記の特設サイト(生科連HP)よりご署名をいただけますと幸いです。

 何卒ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人 日本内科学会
理事長 南学正臣

「科学研究費助成事業の全体額増加に関する要望書」特設サイト(生科連HP)

 

♦署名方法の詳細についてはこちら♦