
テーマ『宮崎からの挑戦状!症例クイズで臨床推論力ブラッシュアップ』
開催日 | 2017年1月21日(土) 14時~15時30分 |
会場 | 九州大学医学部百年講堂 中ホール(地方会第3会場) 福岡市東区馬出3-1-1 TEL:092-642-6257 |
主催・企画 | 専門医部会九州支部 |
世話人代表 | 地域医療機能推進機構宮崎江南病院 松尾 剛志 |
参加方法 | 無料。事前申し込みも不要です。どなたでもご参加いただけます |
認定更新単位設定 | 参加:2単位 |
昨年の佐賀県担当の教育セミナーは、盛況で非常に楽しいセミナーでした。今年は宮崎県が担当です。昨年をお手本にさせてもらい、できれば、それを越えるセミナーをと意気込んでいます。また、今回より時間帯も変更となり、いろいろな意味で注目されるセミナーとなっています。
今回は、宮崎県運営委員が厳選した症例(3例)をクイズ形式で提示します。宮崎からの挑戦状です。頑張って診断をつけてみてください。セミナーの進め方としては、何名かの研修医の先生とやりとりをしながら、参加者の皆様とディスカッションを楽しむ予定です。皆様方からは、遠慮なく茶々を入れてくださって大いに結構です。
短い時間ですが、大いに楽しんで、有意義な時間になれば幸いです。皆様の参加をお待ちしております。
今年から地方会終了後の時間帯に移行しました。
研修医から先輩諸氏まで,奮ってご参加ください。
- 企画担当者
- 宮崎大学医学部医療人育成支援センター臨床医学教育部門 小松 弘幸
宮崎大学医学部内科学講座 松元 信弘・中島 孝治
古賀総合病院内科 楠元 寿典
宮崎生協病院内科 高橋 聡
地域医療機能推進機構宮崎江南病院内科 松尾 剛志
プログラム
症例1:転倒後に“喋りにくい”!
症例2:なぜ、こんな若い人に?
症例3:発熱! きっかけは何だ?
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索