MENU

(地方会)演題登録に関するよくある質問

登録前 | 登録中 | 登録後 | 抄録サンプル

登録前

Q.文字数の制限はどのようになっていますか?

最大登録文字数は約26文字×27行です。
文字数には ”演題タイトル、所属施設、発表者氏名、共同研究者、演題本文”
全てが含まれます。

演題文字数をオーバーしたまま登録しようとするとエラーメッセージが表示され、再び登録画面に戻ります。
メッセージの指示に従いオーバーした文字数の削除を行なった上で引き続き作業を進めてください。

Q.特殊文字に変換した際の記号やタグは文字数に含まれるのでしょうか?

含まれません。
特殊文字、タグつき文字を変換した状態で文字数を算出しています。
なお、特殊文字やタグは正しく入力しないと文字としてカンウトされてしまい、正しく算出されませんのでご注意ください。

Q.共同研究者の数に制限はありますか?

1演題あたりの共同研究者数は9名までです。
9名を超えて登録することはできません。予め9名になるよう調整した上でご登録ください。

Q.演者・共同研究者全て内科学会の会員でなければいけませんか?

それぞれ内科学会会員であることが必要です。ただし本会地方会での発表に限り、初期研修医(発表時に2年目まで)と医学生は会員でなくても発表できます。
初期研修医以外で未入会の方は、発表当日までに本会入会手続きをお取りください。
ただし、外科系や基礎系等、内科以外の共同研究者については入会の必要はありません。

Q.英文の抄録も登録可能でしょうか?

登録できません。
全て日本語で登録してください。

Q.演題登録の事前練習はできますか?

演題登録を練習する場は設けておりません。
万が一のエラーに備え、予め抄録本文や共同研究者名などの必要事項はワープロソフトに保存して準備しておき、そのデータを基に画面の指示に沿って登録される事をお勧めいたします。
また、内容の確認・修正については受付期間内であれば何度でも可能です。

Q.一度登録した内容の修正はできますか?

演題登録受付期間内であれば何度でも可能です。
変更する際は演題登録画面内の[確認・修正]より行ってください。
その際、 ID=演題登録時に発行された受付番号、パスワード=ご自身で設定したもの
でのログインが必要になります。

Q.個人の情報(住所、TEL、Mailアドレス等)は守られるのでしょうか?

登録の際、暗号通信をご利用ください。
これにより、登録内容はすべて暗号化されてサーバーに送信されますので、悪意ある第三者から読み取られることはありません。
暗号通信を利用せず(平文)登録する事も可能ですが、その場合は登録内容をそのまま読みとられてしまう可能性があります。

Q.採用になった際、ホームページ上にプログラム等が公開されますが、自分の所属・氏名を表示しないようにできますか?

個別に対応いたしますので、登録終了後すぐに内科学会事務局までご連絡ください。
なお、本会会員のみ閲覧可能な”会員専用コンテンツ内”では公開となります。

Q.今回演題を提出する施設の所在地は関東ですが、北海道地方会で発表することはできますか?

できません。
演者の所属施設が所在する支部での発表をお願いします。

Q.図表は使用できますか?

使用できません。


登録中

Q.演題登録画面に入る事ができません。
Q.「データベースに接続中または更新中にエラーが発生しました。」という画面がでます。

いずれも、ブラウザのいくつかの設定が正しく行われていない可能性があります。
下のチェック表で「無効です」や「判定不能」とでている項目がある場合は、それぞれのリンクをクリックし指示に従ってください。

JavaScriptの設定 有効です ←に“無効です”と表示されたら?
Cookieの設定 有効です ←に“無効です”と表示されたら?
←判定不能の場合は
 JavaScriptの設定を先に行ってください。

Q.Macintoshで登録できません

OSのバージョンをご確認ください。
古いOSの場合、正常に動作しない場合があります(Windowsも含む)

OS・ブラウザを最新にする、または他の方のパソコンを借りる等で対応してください。

Q.外国人の氏名登録はどのように行なえばいいのでしょうか?

演者・共同研究者とも氏名(カタカナ)欄には氏名を全角カタカナで、氏名(漢字)欄には英語で入力してください。
氏名にミドルイニシャルをお持ちの方は氏名(姓)欄、もしくは氏名(名)欄のどちらかに続けて入力してください。

Q.氏名の外字は使用できますか?

外字の使用はできません。
インターネットで受付けることができる文字には制限があります。JIS第一、第二水準のみ使用可能です。
なお、本会会員であれば冊子印刷の際に本会にて外字に変換いたしますので、登録時は一般的な字(JISの範囲内)でご登録ください。

Q.ローマ数字を入力したらエラーとなります。

ローマ数字の使用はできません。
ローマ数字(IV、IIV等)はJIS第一、第二水準ではないため、外字同様、使用することはできません。
半角英数のI(アイ)、V(ブイ)などを組み合わせてご使用ください。

Q.ワープロソフトに記載した抄録を登録画面のテキストボックスに貼り付ける際、文字が変換されてしまいます。

特殊文字は所定の記号に変換して入力する必要があります。
登録画面内の [記号・特殊文字一覧] をクリックし、一覧表の中から登録したい文字に対応する記号を選んで置き換えてください。

Q.連絡責任者を演者以外にすることは可能ですか?

登録した演題の内容を把握され、当方からの問い合わせに答えられる方であればどなたでも構いません
ただし、この連絡責任者宛に登録完了・採否通知のメールとプログラム冊子が送られますので、演者以外の方を登録される場合は、これらの通知を確実に演者に伝えてください。


登録後

Q.登録したはずですが確認のメールが届きません。正しく登録されたのでしょうか?

入力したメールアドレスが間違っている、もしくは演題登録自体が完了していない可能性があります。

変更画面にアクセスしてください
登録完了時に表示された受付番号とパスワードで変更画面にアクセスし、メールアドレスに誤りがないかをご確認ください。正しいアドレスが登録されれば、再度同じ内容の確認メールが自動送信されます。
変更画面にアクセス出来ない・受付番号が分からない
正しいメールアドレスが登録されていれば、確認のメールは遅くとも数時間のうちに自動送信されています。
1日待ってもこのメールが届かず、受付番号を確認した覚えもない場合は、登録自体が完了していない可能性がありますので、すぐに内科学会事務局までお問い合わせください
Gmailをご利用の方へ
本会からの各種メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている事例が多く見受けられます。未着と思われる場合はまず迷惑フォルダの中をご確認ください。

Q.登録内容を変更したいのですが、受付番号とパスワードを忘れてしまいました。

メールで下記必要事項を明記の上、お問い合わせください。

送り先
endai-c01@naika.or.jp または naika@naika.or.jp
件名
第○○回□□地方会-受付番号orパスワード忘れ
記載内容:
氏名 / 生年月日 / 所属 / 演題タイトル / 連絡先電話番号

ご本人の確認ができましたら、演題受付け時に登録された電子メールアドレス宛に受付番号、パスワード記載したメールを返信いたします。

Q.登録内容を変更したいのですが、すでに登録受付期間が終了してしまい変更画面にアクセスできませんでした。どうしたらいいでしょうか?

演題の内容修正は「演題登録受付期間内」のみ可能です
締切日を過ぎると修正できませんので充分ご注意ください。やむを得ず取り下げる場合は、理由を明記し、早急に内科学会事務局までメールにてご連絡ください。

Q.既に締切日を過ぎ、登録画面にもアクセスできませんが、何とか今から新規登録していただけないでしょうか。

締切日以降の新規登録は一切できません。
受付システムの都合上、一度締め切ってしまうと新規登録を追加する事は不可能です。余裕を持ってご登録ください。
なお、演題登録受付期間は予め本会ホームページ上に告知されていますので、事前によくご確認ください。

Q.演題の採否はどのようにして知ることができますか?

メールで通知いたします。
メールでの通知と同時に本会ホームページ上にプログラムを掲載いたします。万が一開催2週間前になってもメールが届かない場合は本会ホームページからご確認ください。

Q.確認メールに添付されているPDFファイルが開けません。

ご自身のパソコンにAdobe Readerがインストールされているかご確認ください。
もしインストールされていない場合はGet Adobe Readerからダウンロードし、インストールしたあと、再度添付ファイルを開いてください。

ご使用のメールソフトがOutlook Express 6 の場合
受信したメールの添付ファイルが 「次の添付ファイルは安全でないためメールからのアクセスが削除されました」と表示され、 開いたり保存できないことがあります。これは、OE6 のセキュリティ機能によるものなので、以下の設定を確認してください。

  • OE6 を起動し、メニューバーの [ツール]-[オプション] をクリックします。
     ↓
  • [セキュリティ] タブにある「ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開い たりしない」にチェックされている場合は解除して「OK」をクリックします。

Q.PDFファイルで印刷レイアウトを確認しましたが、共同研究者の氏名が途中で改行されてしまっています。直すにはどうしたらいいですか?

そのままで結構です。冊子原稿を作成する際に事務局側で体裁を整えます。
確認メールに添付のPDFファイルは”印刷イメージ”で、実際に印刷されるレイアウトとは異なります。氏名の改行や禁則処理については原稿作成時にチェックしますので、特に修正の必要はありません。

Q.本文を登録した際、画面上では改行されていたはずなのに、PDFファイルでは改行になっていませんでした。直すにはどうしたらいいですか?

事務局側で対応しますのでそのままにしてください。
文字スペースを狭める原因になりますので、原則として改行は入れず、可能な限り本文の文字数を充実させるようお願いします。

Q.演題を二重登録してしまいました。どうしたらよいのでしょうか?

ご自身で必要のない方の演題の削除処理を行なってください。
登録受付期間を過ぎている場合は内科学会事務局までご連絡ください。


抄録サンプル

地方会抄録サンプル

※その他のご質問については日本内科学会事務局(shibu-support@naika.or.jp)までお問い合わせください。

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.