MENU

第656回関東地方会-第1会場(一般公開)

6階 601 / 演題番号1~78 9:00-18:19

循環器1
演題番号1~10 / 9:00-10:10

  1. 待機的手術治療で救命することができた乳頭筋完全断裂による重症僧帽弁閉鎖不全症を合併した急性心筋梗塞の1例
  2. 全身性けいれん後意識消失したBrugada波形患者の1例
  3. 片腎摘出後の難治性高血圧および心不全に対し経皮的腎動脈形成術が有効であった1例
  4. 演題取り下げ
  5. 頻脈誘発性心筋症及び心内血栓を合併したincessant long RP´頻拍の1例
  6. 動脈管開存による高齢発症の右心不全と肺高血圧症に対し、経皮的動脈管閉鎖術を施行した1例
  7. 下大静脈血栓症に対するカテーテル治療が著効した1例
  8. 虚血性僧房弁閉鎖不全症の改善に経皮的冠動脈形成術が一助となった1例
  9. 三枝病変を伴う狭心症患者に対し、各冠動脈における虚血の評価をAcistのFFRで施行しえた1例
  10. TEVAR術後の感染性胸部大動脈瘤に対して抗菌薬および経皮的ドレナージによる保存的治療が奏功した1例

循環器2
演題番号11~20 / 10:11-11:21

  1. 急性期に再燃したと思われるたこつぼ型心筋症の1例
  2. 急性冠症候群にSIADHを合併した1例
  3. 脳塞栓症を合併した左房内腫瘍の1例
  4. 末梢血中の好酸球の上昇を認めなかった好酸球性心筋炎の1例
  5. 急性心膜炎として発症した急性骨髄性白血病の1例
  6. 低ナトリウム血症を伴って発症したたこつぼ型心筋症の1例
  7. 腸骨静脈圧迫症候群に対してカテーテル治療を行った1例
  8. 肺癌の肺静脈内浸潤によって発症したと考えた急性下肢動脈閉塞症の1例
  9. 肺動脈血栓塞栓症を初発症状とした悪性リンパ腫が両心房に認められた1例
  10. きわめて高度の石灰化を有する重症の内頸動脈狭窄に対し、特殊な方法でステント留置術(CAS)を施行しえた1例

循環器3
演題番号21~30 / 11:22-12:32

  1. PCIの妨害因子となったCAG上目立たないcalcified noduleが、ad hoc RotablatorによってIVUS上消失した1例
  2. 心腔内超音波(ICE)を用いて完全非透視下でアブレーションを施行した心房粗動の1例
  3. 失神発作を繰り返した若年性発作性房室ブロックの1例
  4. 後天性第V因子欠損症を合併したリードレスペースメーカの一時的閾値上昇の1例
  5. 皮膚筋炎の治療中に心機能が低下し積極的な介入にも関わらず感染で死亡した1例
  6. 著明な低心機能を伴う心不全管理を長期にわたり管理しえた野生型ATTRアミロイドーシスの1例
  7. ヘルペス脳炎に続発した徐脈発作の1例
  8. 非保護左主幹部病変への冠動脈血行再建術の適応に画像診断および冠血流予備量比の値が有用であった一例
  9. ARBを投与中に腎機能悪化を認め、診断に至った両側腎血管性高血圧症の一例
  10. 縦隔腫瘍に対する放射線治療の約30年後に発症した収縮性心膜炎の1例

内分泌・代謝1
演題番号31~36 / 12:33-13:15

  1. LHRHに奇異反応を示したACTH依存性周期性クッシング症候群の1例
  2. .高カルシウム血症、Trousseau症候群を併発した卵巣癌の1例
  3. 糖尿病性ケトアシドーシスで入院中に急性膵炎を合併した1例
  4. 既往に糖尿病がなく,息苦しさを呈し過換気症候群との鑑別を要した糖尿病ケトアシドーシス(DKA)の1例
  5. 2型糖尿病として治療され糖尿病ケトアシドーシスを発症した1型糖尿病の1例
  6. 血中カテコラミン正常の褐色細胞腫の1例:副腎偶発腫診断における落とし穴

内分泌・代謝2
演題番号37~43 / 13:20-14:09

  1. 妊娠中期から視力障害の進行を認め、画像上腫瘍との鑑別が困難であったリンパ球性下垂体前葉炎の1例
  2. 痛風関節炎の診断にDual Energy CTが有用であった3例の検討
  3. 臨床症状や画像所見が非特異的な亜急性甲状腺炎の1例
  4. 抗PD-L1抗体デュルバルマブ投与中に破壊性甲状腺炎と副腎不全を生じた1例
  5. 筋萎縮性側索硬化症の発症と同時期に急激に血糖コントロールの増悪をきたした2型糖尿病の1例
  6. 抗PD-1抗体投与中に劇症1型糖尿病を発症した一例
  7. インスリンボールへの注射を繰り返し糖尿病性ケトアシドーシスに至った1型糖尿病の1例

アレルギー・膠原病1
演題番号44~49 / 14:10-14:52

  1. 高度難聴を呈したが早期診断,早期治療により聴力が著明に改善したANCA関連血管炎性中耳炎の1例
  2. 免疫グロブリン大量療法とメポリズマブを併用したことにより多発単神経炎症状が改善した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例
  3. トシリズマブ中断後に多房性膿胸を発症した若年性特発性関節炎の1例
  4. Mumps virus感染後にDICおよび多臓器不全を発症し、その後レジオネラ肺炎に罹患した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)の1例
  5. 抗核抗体陰性で間質性肺炎、網膜中心動脈閉塞症を合併した全身性強皮症の1例
  6. GPAの経過中にPMLとの鑑別を要した難治性肥厚性硬膜炎の1例

アレルギー・膠原病2
演題番号50~54 / 14:53-15:28

  1. 月経周期に随伴する周期性発熱から、家族性地中海熱の診断に至った1例
  2. 胸水中MPO-ANCAが高値を示した顕微鏡的多発血管炎の1例
  3. 顕微鏡的多発血管炎の治療中に肺癌を発症した1剖検例
  4. 腹膜透析療法施行中に左房内IgG4関連炎症性偽腫瘍を生じた1例
  5. 骨転移を伴う肺癌化学療法中にデノスマブによるクインケ浮腫を認めた1症例

神経1
演題番号55~62 / 15:29-16:25

  1. 慢性痙性対麻痺を呈した中脳水道閉塞症,閉塞性水頭症の1例
  2. 対麻痺・膀胱直腸障害とMRI上脊髄に長大病変を認めた血管内大細胞性B細胞リンパ腫の1例
  3. 成人てんかん発作後精神病状態を呈した1例
  4. 雷鳴頭痛で発症した下垂体卒中の1例
  5. 難聴とめまいで発症し,突発性難聴と鑑別を要した前下小脳動脈症候群の1例
  6. 右眼視神経炎と右全外眼筋麻痺を来した眼部帯状疱疹の1例
  7. 細菌性髄膜炎に腰部化膿性脊椎炎が併発した1例
  8. 不随意運動が遷延し治療に難渋した糖尿病性舞踏病の1例

神経2
演題番号63~69 / 16:26-17:15

  1. 慢性炎症性脱髄性多発神経炎として12年間加療の後、神経・筋サルコイドーシスと診断された56歳男性例
  2. 高齢発症の再発性Fisher症候群の1例
  3. 腹部膨満感で発症し、吃逆・嘔気を認めたADEM類似の病変を呈したNMO関連疾患の1例
  4. 脳底動脈先端部梗塞により眼球運動障害が残存した1例
  5. ワレンベルグ症候群様症状を呈した多発性海綿状血管腫の1例
  6. Fisher症候群との鑑別に苦慮したWernicke脳症の1例
  7. 抗NMDA受容体抗体陽性辺縁系脳炎と抗MOG抗体陽性多相性散在性脳脊髄炎を合併した1例

血液
演題番号70~78 / 17:16-18:19

  1. 肝巨大腫瘤で偶発的に発見されたバーキットリンパ腫の1例
  2. CHOP療法後、急激なNa低下を来し、橋中心髄鞘崩壊症様(CPM)様のMRI所見を呈した悪性リンパ腫の1例
  3. Pombrolizumab使用後に免疫性血小板減少症(ITP)を発症した1例
  4. 原発性マクログロブリン血症の無治療経過観察中にヘモグロビン値上昇から診断し得た真性赤血球増加症
  5. 皮膚生検部位決定にPET/CTが有用であった血管内リンパ腫の1例
  6. 腸管悪性リンパ腫におけるPrognostic Nutritional Index (PNI)の臨床的意義
  7. 進行肺病変が認められた免疫不全症関連リンパ増殖性疾患の1例
  8. エクリズマブ投与中の播種性淋菌感染症
  9. 鉄芽球性不応性貧血より発症した急性リンパ球性白血病の1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.