MENU

第227回近畿地方会-第2会場(一般公開)

東館2F セミナー室 / 演題番号42~80 9:00-15:36

午前の部

医学生セッション
演題番号42~47 / 9:00-9:42

  1. 急性腎障害、高カルシウム血症を呈し診断に苦慮したサルコイドーシスの1例
  2. 基礎に潰瘍性大腸炎を持つアレルギー性気管支肺アスペルギルス症患者に慢性関節リウマチを合併した1例
  3. 低Mg血症によるPTH分泌不全により低Ca血症を来した1例
  4. 高カルシウム血症を契機に診断された成人T細胞白血病リンパ腫の1例
  5. ステロイド治療で下垂体機能の改善を認めた特発性肉芽腫性下垂体炎の1例
  6. COPD経年CT画像データのおける肺病変と心周囲脂肪の関係

循環器1
演題番号48~52 / 9:42-10:17

  1. 緊急帝王切開後に重症肺塞栓を発症した1例
  2. PAH患者におけるマシテンタンへの他のエンドセリン受容体拮抗薬からの切り替えの有効性と安全性に関する検討
  3. 冠動脈塞栓症発症後に発作性心房細動が発覚した1例
  4. 肝膿瘍からの波及によって感染性心膜炎を発症したと考えられる1例
  5. 重症心不全患者の症状緩和にモルヒネを使用し奏功した1例

循環器2
演題番号53~57 / 10:17-10:52

  1. 人工弁機能不全により溶血性貧血を引き起こしたと考えられた1例
  2. 当院で経験した好酸球増多症に合併した冠攣縮性狭心症の二例
  3. 全身性エリテマトーデスとの鑑別に苦慮したパルボウイルスB19による心筋炎の1例
  4. 血行再建法の検討を要した冠動脈3枝疾患患者の1例
  5. 健診を契機に発見されたIgG4関連冠動脈周囲腫瘍の1例

循環器3
演題番号58~62 / 10:52-11:27

  1. Heyde症候群が疑われた僧帽弁閉鎖不全症の1例
  2. 健診で指摘された, 常染色体優性多発性嚢胞腎に合併した大動脈弁閉鎖不全症の2例
  3. 仮性動脈瘤に対するVIABAHN留置後にendoleakをきたして再止血を要した1例
  4. PCPS導入により救命し得た劇症型心筋炎の1例
  5. パルボウイルスB19感染での急性心膜炎を認めた成人の1例

■昼休み 11:27-13:30■

午後の部

循環器4
演題番号63~66 / 13:30-13:58

  1. 脳梗塞およびその後のめまいの原因究明に植え込み型ループレコーダが有用であった1例
  2. 原発性硬化性胆管炎に併発したKlebsiella aerogenesによる感染性心内膜炎の1例
  3. 大動脈周囲炎と感染性動脈瘤の鑑別が困難であった1例
  4. ドキソルビシン投与10年後に心筋障害を起こしたと考えられた1例

循環器5
演題番号67~70 / 13:58-14:26

  1. 高齢者動脈管開存症の2例
  2. 演題取り下げ
  3. 左室収縮能の改善乏しく、心尖部巨大血栓を合併したたこつぼ型心筋症の1例
  4. 永久ペースメーカー植え込み術後、たこつぼ型心筋症を発症し心不全治療に難渋した1例

循環器6
演題番号71~75 / 14:26-15:01

  1. 放射線性弁膜症害が疑われた、高度肺動脈弁閉鎖不全症の1例
  2. 右心不全による難治性腹水で繰り返し腹水濃縮濾過再静注法を施行している1例
  3. JAK2遺伝子変異陽性本態性血小板血症(ET)に併発した慢性肺動脈血栓塞栓症(CTEPH)に対して肺動脈バルーン拡張術(BPA)が奏功した1例
  4. 急性心筋梗塞をきたした冠動脈拡張症の1例
  5. 心室中隔穿孔を合併した亜急性心筋梗塞の1例

循環器7
演題番号76~80 / 15:01-15:36

  1. 化学療法後にうっ血性心不全を発症した乳がんの1例
  2. 川崎病心血管後遺症によると思われる労作性狭心症
  3. 特発性心室細動による院外心停止蘇生後に対し低体温療法が奏功したと考えられる1例
  4. 短期間に脳梗塞を繰り返したTrousseau症候群の1例
  5. ポリクローナルな遊離軽鎖の上昇を認め、診断に苦慮したAL心アミロイドーシスの1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.