◆2024年11月17日(日) ◆会場:日本都市センター・Web ◆会長:東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科 猿田 雅之
- 演題番号6
- 演者:赤井 佑生 指導医:矢野 雄一郎 / 関東労災病院消化器内科
虫垂子宮内膜症病変を先進部とした腸重積を起こした1例 - 演題番号24
- 演者:仲野 祐希 指導医:馬場 正仁 / 済生会前橋病院腎臓リウマチ内科
紅麹関連サプリメントによる急性腎障害で緊急透析を要したが、透析を離脱できた1例 - 演題番号34
- 演者:山村 彩 指導医:中川 純一 / 国立病院機構高崎総合医療センター呼吸器内科
COVID-19感染後に発症した自己免疫性肺胞蛋白症の1例 - 演題番号48
- 演者:山下 奈津子 指導医:角谷 拓哉 / 湘南鎌倉総合病院内科
急激な経過で発症した血球貪食症候群を合併したSLEの1例 - 演題番号57
- 演者:八塩 知樹 指導医:吉野 雄大 / さいたま市民医療センター内科
非典型的な脂肪織炎像を呈したヒトパルボウイルスB19感染による結節性紅斑の1例 - 演題番号65
- 演者:東 珠莉 指導医:江口 忠志 / 亀田総合病院総合内科
肺血栓塞栓症と下肢静脈血栓症の精査からANCA関連血管炎と診断した1例 - 演題番号82
- 演者:岩瀬 慶之 指導医:櫛田 俊一 / 国保旭中央病院循環器内科
SGLT2阻害剤内服中に正常血糖ケトアシドーシスをきたした2型糖尿病の1例 - 演題番号88
- 演者:石井 瑛啓 指導医:磯部 優理 / 横浜南共済病院血液内科
Ravulizumab一次無効であったがcrovalimabが著効した発作性夜間ヘモグロビン尿症の1例 - 演題番号96
- 演者:淺田 晃平 指導医:高橋 祥子 / 東京都済生会中央病院臨床研修室
ブタ連鎖球菌による髄膜炎で高度難聴が残存した1例