MENU

第238回東海地方会-第2会場(一般公開)

3階 会議室232+233 / 演題番号38~72 10:00-15:20

午前の部

循環器1
演題番号38~42 / 10:00-10:35

  1. 急性心筋炎に対して比較的早期に開始したステロイド短期大量療法が有効であった1例
  2. 著明な好酸球増多を来たし急性心不全を来たした高齢女性の1例
  3. 感染性心内膜炎に合併した上腸間膜動脈瘤切迫破裂の1例
  4. 胸部外傷後慢性期に収縮性心外膜炎を発症した1例
  5. オスラー病のフォローアップ中に感染性心内膜炎を発症した1例

循環器2
演題番号43~47 / 10:35-11:10

  1. Brugada症候群の可能性が極めて高いと判断されたベトナム人技能実習生の1例
  2. 甲状腺ホルモン不応症により若年で心房細動を発症し心不全を来した1例
  3. 電撃症にてVF stormとなった1例
  4. 心室細動を契機に筋強直性ジストロフィーの診断に至った1例
  5. セロトニン5-HT1A受容体作動薬、抑肝散の大量内服後に難治性心室細動となったが経皮的心肺補助装置により救命し得た1例

循環器3
演題番号48~52 / 11:10-11:45

  1. 心室頻拍で初発した不整脈原性右室心筋症にカテーテルアブレーションを施行した1例
  2. Painful left bundle branch block syndromeが疑われた1例
  3. 陳旧性前壁中隔梗塞後の繰り返す心室頻拍に対し、瘢痕部の広範囲焼灼を行った1例
  4. 三尖弁閉鎖不全症を有するペースメーカーリード断裂に対しリードレスペースメーカーを留置した1例
  5. 発作性心房細動、左室内血栓を伴う拡張型心筋症に対しダビガトラン、イダルシズマブを使用した1例
■昼休み 11:45-13:00■

午後の部

循環器4
演題番号53~57 / 13:00-13:35

  1. うっ血性心不全を呈した高齢百日咳の1例
  2. 治療抵抗性の閉塞性肥大型心筋症に対して2回の経皮的心筋焼灼術を施行した1例
  3. たこつぼ心筋症による左室内血栓が遊離し左頸動脈球部で捕捉された1例
  4. MYBPC3遺伝子変異が確認された拡張相肥大型心筋症の1例
  5. 慢性骨髄炎に心アミロイドーシスを併発した1例

循環器5
演題番号58~62 / 13:35-14:10

  1. 健診の心雑音を契機に発見された先天性大動脈四尖弁に伴う重症大動脈弁閉鎖不全症の1例
  2. 肺高血圧に対し3剤併用療法を施行している孤立性左肺動脈欠損症の長期生存者の1例
  3. pANCAが病勢を示した心室中隔欠損症・感染性心内膜炎の1例
  4. 集学的治療にて救命し得た出産契機の特発性肺動脈性肺高血圧症の1例
  5. 右室梗塞と肺高血圧の鑑別を要した1例

循環器6
演題番号63~67 / 14:10-14:45

  1. 左冠動脈-肺動脈瘻に伴う冠動脈瘤破裂の1例
  2. 発作性心房細動評価の心臓超音波検査を契機に、腹部大動脈瘤、大腸癌、冠動脈閉塞を診断し得た1例
  3. 黄色ブドウ球菌による化膿性心外膜炎を合併した冠動脈ステント感染、冠動脈瘤の1例
  4. VF蘇生後に一過性高度壁運動低下と心原性ショックをきたした冠攣縮性狭心症の1例
  5. 高リポ蛋白(a)血症が冠危険因子と考えられた若年心筋梗塞の1例

循環器7
演題番号68~72 / 14:45-15:20

  1. 心原性脳塞栓症発症後急性期に外科的摘出術を行い後遺症なく根治した左房粘液腫の1例
  2. 急性呼吸障害に対して緊急手術を施行した1例
  3. 心臓交感神経異常を検出するアデノシン負荷心電図Heart Rate ResponseのCut-off値
  4. 慢性腎不全患者における尿蛋白と筋肉量変化の関連
  5. 下大静脈フィルターが遠隔期に下行大動脈に穿通していることが判明した1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.