MENU

第238回東海地方会-第3会場(一般公開)

2階 会議室222+223 / 演題番号73~102 10:00-14:58

午前の部

腎臓1
演題番号73~76 / 10:00-10:28

  1. ARB中止でCKD急性増悪から回復した両側腎動脈狭窄症の1例
  2. 傍大動脈リンパ節腫脹とドライマウスを伴った急速進行性糸球体腎炎の臨床病型にてサルコイドーシスと診断した1例
  3. 血痰を訴え血管炎との鑑別を要した加速型高血圧(悪性腎硬化症)の1例
  4. 自然軽快したtubulointerstitial nephritis and uveitis(TINU)症候群の1例

呼吸器1
演題番号77~80 / 10:30-10:58

  1. Alectinib投与中に間質性肺障害(ILD)を発症後、Lorlatinibへ変更にてALK阻害剤投与継続が可能であった1例
  2. COPDに合併し経気管支肺生検で診断した血管内リンパ腫の1例
  3. Meigs症候群と考えられる1例
  4. ALK阻害剤ロルラチニブ投与で著明な中枢神経障害を来したALK肺癌の1例

呼吸器2
演題番号81~83 / 10:58-11:19

  1. 特発性器質化肺炎(COP)と慢性好酸球性肺炎(CEP)との鑑別に苦慮した1例
  2. 胸部外傷に伴う好酸球性胸水の1例
  3. Benralizumabが有用であった好酸球性副鼻腔炎合併重症喘息の1例

呼吸器3
演題番号84~87 / 11:19-11:47

  1. 鳥抗原に対する特異抗体陽性を示し抗原回避にて改善した鳥飼病の1例
  2. 当院で経験したレジオネラ肺炎の臨床的検討
  3. 難治性片側血性胸水から尿毒症性胸膜炎の診断に至った透析下糖尿病性腎症の1例
  4. 急速に呼吸機能の低下を呈したびまん性胸膜肥厚の1例
■昼休み 11:47-13:00■

午後の部

血液1
演題番号88~92 / 13:00-13:35

  1. 急激な汎血球減少の進行を契機に診断にいたった粟粒結核の1例
  2. 好酸球増多を認めた寒冷凝集素症の1例
  3. 好酸球増多症にて発症した急性リンパ性白血病の1例
  4. Obinutuzumabによるinfusion reaction後にrituximabを安全に投与しえた濾胞性リンパ腫
  5. 原発性アミロイドーシスに対するボルテゾミブ・デキサメサゾン療法後に心室細動を認めた1例

神経1
演題番号93~95 / 13:35-13:56

  1. 全身痙攣後に多発骨盤骨折が指摘された1例
  2. 失語で発症したMELASの1例
  3. 両側脳弓の脳梗塞により健忘症をきたした1例

神経2
演題番号96~98 / 13:56-14:17

  1. 帯状疱疹に腹筋麻痺を合併した1例
  2. たこつぼ型心筋症を合併した筋萎縮性側索硬化症の1例
  3. 画像検査が診断に役立ったリウマチ性髄膜炎の1例

アレルギー・膠原病1
演題番号99~102 / 14:30-14:58

  1. リウマチ性多発筋痛症を発症した血液透析患者の1例
  2. 結節性紅斑と多関節炎を伴う肉芽腫性乳腺炎の1例
  3. ステロイド投与中で診断に難渋したIgG4関連疾患の1例
  4. 全身性浮腫で発症した結節性多発動脈炎の1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.