MENU

第240回東海地方会-第1会場(一般公開)

3階 会議室234 / 演題番号1~43 9:10-15:58

午前の部

消化器1
演題番号1~5 / 9:10-9:45

  1. 腹腔鏡内視鏡合同手術で治療した十二指腸NETの1例
  2. 食道癌化学療法中に大動脈血栓を発症した1例
  3. 腹腔鏡下生検で診断され、化学療法を開始した腹膜中皮腫の1例
  4. 胃全摘後の胃がん・腹膜播種再発症例に十二指腸ステントが有効だった1例
  5. イレウスを繰り返し診断に難渋した回腸子宮内膜症の1例

消化器2
演題番号6~10 / 9:45-10:20

  1. 難治性食道狭窄を来した壊死性食道炎の1例
  2. 子宮筋腫、両側卵巣嚢腫に併発した虚血性腸炎の1例
  3. 腸間膜静脈硬化症が門脈・上腸間膜静脈血栓症に関与したと考えられた1例
  4. 典型的な経過をたどった腹膜垂炎の1例
  5. 小腸カプセル内視鏡にて診断し得た抗血栓薬服用患者に合併した消化管出血の1例

消化器3
演題番号11~15 / 10:20-10:55

  1. 鑑別困難であった急性腹症の1例
  2. 内視鏡的に摘出し得たRapunzel症候群の毛髪胃石の1例
  3. 下部消化管内視鏡検査により小腸穿孔を来した肺腺癌の転移性小腸腫瘍の1例
  4. 免疫調節薬の併用でステロイドを離脱できたCronkhite-Canada症候群の1例
  5. 肝芽腫治療後に家族性大腸ポリポーシスを発症した1例

消化器4
演題番号16~19 / 10:55-11:23

  1. 後腹膜穿通を来したが、保存的治療にて腹膜炎が軽快し、採石が得られた高齢者総胆管結石性胆管炎の1例
  2. 急性胆管炎疑いにて受診し急激な転帰をたどったTAFRO症候群の1例
  3. 好酸球性胆管炎による肝機能障害が疑われた1例
  4. カニュレーション困難症例に対するEUS下ランデブー法の経験
■昼休み 11:23-12:00■
■東海支部評議員会 12:00-12:50■

午後の部

消化器5
演題番号20~24 / 13:00-13:35

  1. 脊索腫の腹腔内リンパ節転移による閉塞性黄疸の1例
  2. 4重癌(乳癌、子宮癌、早期胃癌、膵癌)の1例
  3. 消化管への多発穿破を契機に発見された膵管内乳頭粘液性腺癌(IPMC)の1例
  4. G-CSF産生腫瘍が疑われた胆嚢癌の1例
  5. 急性膵炎を契機に診断された膵・胆管合流異常に合併した胆嚢癌の1例

消化器6
演題番号25~29 / 13:35-14:10

  1. インフルエンザ罹患後に自己免疫性肝炎(autoimmune hepatitis:AIH)を発症した1例
  2. 肝障害と発熱を契機に診断された肝臓脾臓型猫ひっかき病の1例
  3. 診断に難渋した肝障害の1例
  4. DEB-TACEとレンバチニブによる集学的治療により完全奏効が得られた巨大肝細胞癌の1例
  5. B-RTO治療後の肝予備能及び生命予後の成因別評価

呼吸器1
演題番号30~33 / 14:20-14:48

  1. 十二指腸粘液癌の術後11年目に両側肺転移で再発を認めた1例
  2. CAMPレジメンによる化学療法が有効であった大血管浸潤を来したB1型胸腺腫の1例
  3. 複雑性肺炎随伴性胸水との鑑別を要した肉腫型悪性中皮腫の1例
  4. 当院で3年間に経験した気道異物症例の臨床的検討

呼吸器2
演題番号34~38 / 14:48-15:23

  1. 肺サルコイドーシスと特発性血小板減少性紫斑病を合併した1例
  2. 発症早期からCT画像で経過を追えた自己免疫性肺胞蛋白症の2例
  3. サンドブラストによるじん肺症の1例
  4. 脊椎カリエスに合併した粟粒結核の1例
  5. 感染性心内膜炎による敗血症性肺塞栓症の1例

呼吸器3
演題番号39~43 / 15:23-15:58

  1. アスペルギルス関連好酸球性肺炎を合併した難治性潰瘍性大腸炎の1例
  2. 柴朴湯による薬剤性肺炎の1例
  3. メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の初期病変としてすりガラス陰影を呈した1例
  4. 鉄筋コンクリート造の住居に発生し環境調査が有用であった夏型過敏性肺炎の1例
  5. 画像所見に乏しい亜急性過敏性肺臓炎の1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.