MENU

第347回九州地方会 初期研修医奨励賞・指導医賞・専攻医賞受賞者

第347回九州地方会

◆2024年11月17日(日) ◆会長:熊本大学 坂上 拓郎 ◆熊本県医師会館・web

初期研修医奨励賞・指導医賞

演題番号6
演者:鎌田 有佳理 / 指導医:川上 瑛子 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻リウマチ・膠原病内科学分野
MPO-ANCA陽性を呈したIrpex lacteusによる肺真菌症の1例
演題番号15
演者:相浦 章吾 / 指導医:山領 優斗  国立病院機構長崎医療センター総合診療科・総合内科
脳出血に至った播種性帯状疱疹の1例
演題番号29
演者:山田 裕大 / 指導医:長家 聡明 唐津赤十字病院血液内科
t(8;10;21)(q22;q22;q22.1)を伴う急性骨髄性白血病の1例
演題番号55
演者:副島 幸一朗 / 指導医:生越 貴明 小倉記念病院呼吸器内科
結核性リンパ節炎と肺MAC 症の同時感染した1例
演題番号67
演者:家城 綾香 / 指導医:竹下 実 熊本大学病院糖尿病・代謝・内分泌内科学講座
SCN4A遺伝子変異による低カリウム性周期性四肢麻痺の1例
演題番号70
演者:川村 莉世 / 指導医:中沢 将之 佐世保中央病院腎臓内科
神経因性膀胱による尿閉により意識障害を伴う低ナトリウム血症を発症した1例
演題番号82
演者:今泉 利崇 / 指導医:村谷 陽平 九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科
甲状腺ペルオキシダーゼ抗体陽性であったRNF213関連血管症の1例
演題番号91
演者:福田 ゆい / 指導医:甘利 香織 佐賀県医療センター好生館総合教育研修センター
てんかん発作後に発症した神経原性肺水腫の1例
演題番号93
演者:木佐貫 朋未 / 指導医:奥井 英樹 鹿児島市立病院循環器内科
心室期外収縮に対する治療により心筋虚血が改善した心サルコイドーシスの1例
演題番号95
演者:浦田 咲 / 指導医:岡原 有秀 福岡赤十字病院循環器内科
ST上昇型急性心筋梗塞に伴う左室自由壁破裂でCPAに至るも集学的治療で救命できた1例

内科専攻医賞

演題番号1
演者:野原 大嗣 産業医科大学医学部第1内科学講座
多彩な画像所見を呈し大型血管炎と鑑別を要したエルドハイム・チェスター病の1例
演題番号10
演者:高井 咲弥 飯塚病院総合診療科
肝病理組織所見を契機に診断した肝不全合併粟粒結核の1例
演題番号45
演者:野上 光一朗 熊本大学病院呼吸器内科
長期の免疫チェックポイント阻害薬(ICI)投与中にirAE血管炎を発症した肺腺癌の1例
演題番号87
演者:高村 理英子 九州大学病院脳神経内科
異常感覚と痙性対麻痺で発症した成人型Krabbe病の1例
演題番号99
演者:佐藤 優将 田川市立病院循環器内科
高齢女性のレミエール症候群による敗血症性肺塞栓症の1例

 

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.