MENU

第656回関東地方会-第2会場(一般公開)

6階 606 / 演題番号79~147 9:00-17:15

腎臓1
演題番号79~86 / 9:00-9:56

  1. 低蛋白血症による急性腎障害を併発し、ステロイド単独では治療に難渋した初発微小変化型ネフローゼ症候群の1例
  2. 左腎出血に対し、経皮的腎動脈塞栓術を施行し、改善を得た血液透析患者の1例
  3. Gemcitabineによる血栓性微小血管症が疑われた1例
  4. 高カルシウム血症を呈し、副甲状腺ホルモン関連蛋白が高値であったサルコイドーシスの1例
  5. 非典型的なホルモン動態を呈した偽性アルドステロン症の1例
  6. 難治性ネフローゼ症候群に対してRituximabを使用し、ステロイド減量が可能となった1例
  7. 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)に伴う肝腫大に対して経動脈的塞栓術(TAE)が有効であった1例
  8. Angiotensin 2 Receptor Blocker(ARB)を使用し鉱質コルチコイド反応性低Na血症(MRHE)が顕在化した1例

腎臓2
演題番号87~94 / 9:57-10:53

  1. 急速進行性糸球体腎炎をきたしたANCA関連血管炎のステロイドパルス中に心筋梗塞をきたした1例
  2. ネフローゼ症候群で発症した膜性増殖性糸球体腎炎型IgA腎症の1例
  3. 腺分化した肝転移巣を有した腎盂癌の1例
  4. ステロイド治療中に糞線虫症を発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1例
  5. 細線維性腎炎とPGNMIDの鑑別に苦慮した1例
  6. 免疫チェックポイント阻害薬(CPI)によって生じた急性尿細管間質性腎炎の1例
  7. 尿細管間質性腎炎に対する加療経過中にステロイド精神病を発症した1例
  8. バラシクロビル投与後に急性腎障害およびアシクロビル脳症を発症した高齢者の1例

感染症1
演題番号95~101 / 10:54-11:43

  1. 髄膜炎と鑑別を要し血液培養2セットでは診断できなかった化膿性外側環軸関節炎
  2. cat-scratch-disease(CSD)の2例
  3. 口腔底蜂窩織炎Ludwig anginaとの鑑別に早期CTが有用であった頸部壊死性筋膜炎の1例
  4. サッカー選手に発症したMSSA化膿性恥骨結合炎の1例
  5. 腎盂腎炎が原因と考えられたOligella urethralis菌血症の1例
  6. 逆流ジェットに誘発された、表皮ブドウ球菌による自己弁感染性心内膜炎の1例
  7. Streptobacillus moniliformis菌血症から生活環境の改善につなげた独居高齢者の1例

感染症2
演題番号102~107 / 11:44-12:26

  1. 顕微鏡的多発血管炎の肺病変との鑑別が困難であった肺クリプトコッカス症の1例
  2. 抗結核薬による薬剤性腎障害により, 治療に難渋した粟粒結核の1例
  3. ヒトパレコウイルス3型による成人の流行性筋痛症の1例
  4. 高齢者におけるRSウイルス・ヒトメタニューモウイルス性細気管支炎の5例
  5. 繰り返す片側性腎盂腎炎から膀胱尿管逆流症を診断し得た急性巣状細菌性腎炎の1例
  6. 歯科治療後に遷延した菌血症の1例

呼吸器1
演題番号108~114 / 12:31-13:20

  1. カルボプラチン・パクリタキセル・ベバシズマブ・アテゾリズマブ療法が奏功した癌性リンパ管症合併肺腺癌の1例
  2. アレルギー性肺アスペルギルス症(ABPA)にベンラリズマブが著効した1例
  3. 肺血栓塞栓症を契機に診断されたKlippel-Trenaunay症候群の1例
  4. 多臓器不全より救命したインフルエンザウイルス・細菌混合性肺炎の1例
  5. Mizoribineを用いて寛解導入した抗ARS抗体陽性間質性肺炎の1例
  6. 喘息重積発作に対しステロイド投与中に病理組織で診断した単純ヘルペス気管炎の1例
  7. 柴苓湯による薬剤性肺障害の1例

呼吸器2
演題番号115~121 / 13:21-14:10

  1. 鼠径部リンパ節腫脹を契機に診断に至ったリンパ脈管筋腫症の1例
  2. 加湿器が原因と考えられた過敏性肺炎(加湿器肺)の1例
  3. ステロイドが著効した急性細気管支炎の1例
  4. 多臓器転移による急激な経過をたどった気管支原発腺様嚢癌の1剖検例
  5. プレドニゾロンで治療中に再燃しタクロリムスが奏功したブレオマイシンによる肺傷害の一例
  6. びまん性粒状影を呈し抗好中球細胞質抗体陽性を示した特発性好酸球増加症候群(HES)の一例
  7. 遷延性の水気胸で発症した左悪性胸膜中皮腫(MPM)の1例

消化器1
演題番号122~130 / 14:11-15:14

  1. ルストロンボパグの投与が有用であった、びまん性胃前庭部毛細血管拡張(DAVE)に対してアルゴンプラズマ凝固止血法(APC)を施行した肝硬変の1例
  2. 胃腸炎として入院し、正常血糖ケトアシドーシスと診断された1例
  3. 著明な胃拡張でSMA症候群に類似した病態を来した1例
  4. C型慢性肝炎に対する直接作用型抗ウイルス薬の治療直後にびまん性大細胞型B細胞リンパ腫を発症した1例
  5. 汎血球減少を呈したA型胃炎の1例
  6. 胃癌術後12年腹膜播種再発による結腸閉塞をきたした1例
  7. 上下部消化管内視鏡を同日施行後、SIADHによる急性低Na血症を発症した1例
  8. 虫垂炎発症初期に白血球数が増加しなかった理由として、抗真菌薬の関与が疑われた1例
  9. 腸管嚢胞様気腫症に腸管壊死を合併し急死した1例

消化器2
演題番号131~139 / 15:15-16:18

  1. 高IgG4血症を呈した膵癌の1症例
  2. 肝障害を併発した麻疹の1例
  3. L-アスパラギナーゼによる急性薬物性脂肪肝をきたした成人Philadelphia染色体陰性B細胞性急性リンパ芽球性白血病の1例
  4. 巨大肝細胞癌にて,下大静脈腫瘤が血栓か腫瘍栓かの鑑別にソナゾイドエコーが有用であった1例
  5. 4回発症した虚血性大腸炎の1例
  6. 原発性腹膜癌の1例
  7. エベロリムスにより重篤な縦隔気腫を来した1例
  8. 画像診断に難渋した低分化肝がんの一例
  9. 早期診断によって外科手術を回避できた好酸球性胃腸炎の1例

消化器3
演題番号140~147 / 16:19-17:15

  1. ステロイド治療が著効した腸間膜脂肪織炎の1例
  2. 肝炎を契機に診断されたサイトメガロウイルス(CMV)感染症の1例
  3. 多発胆管狭窄をきたし,診断に難渋した胆管癌の1例
  4. 膵炎を繰り返し特異な経過をたどった膵腫瘍の1例
  5. イレウスチューブ留置後に経鼻胃管症候群を発症した1例
  6. アルコール性肝炎を契機に生じたSpur cell anemiaの1例
  7. 急性前骨髄球性白血病に対して自家末梢血幹細胞移植後に肝障害を呈した一例
  8. 上部消化管病変を合併した全大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.