MENU

第121回中国地方会-第5会場(一般公開)

基礎医学講義実習棟 4階 講義室 / 演題番号166~211 9:00-16:16

午前の部

内分泌・代謝1
演題番号166~169 / 9:00-9:28

  1. Refeeding syndromeとたこつぼ型心筋症を来たした神経性食思不振症の1例
  2. 無自覚性低血糖をきたしたIGF-II産生胃GISTの1例
  3. 演題取り下げ
  4. アルコール性ケトアシドーシスに低血糖を呈した1例

内分泌・代謝2
演題番号170~173 / 9:28-9:56

  1. 厳格な血糖コントロールとアロプリノールが奏効した反応性穿孔性膠原線維症の1例
  2. 糖尿病ケトアシドーシスで心停止をきたし、ペースメーカーのため心停止がマスクされた1型糖尿病の1例
  3. 血糖コントロール不良により発症した糖尿病性舞踏病の1例
  4. フラッシュモニタリングシステムが血糖管理に有効であった糖尿病合併透析患者2症例

内分泌・代謝3
演題番号174~177 / 9:56-10:24

  1. 治療自己中断歴のある2型糖尿病238症例の後方視的解析-当院入院データベース7800症例からの検討-
  2. 膀胱癌併発進行肺癌への免疫チェックポイント阻害剤(Pembrolizumab)による劇症1型糖尿病の1例
  3. 2型糖尿病経過中に急性発症1型糖尿病(自己免疫性)を発症した高齢者の1例
  4. 膀胱癌治療中にインスリン自己免疫症候群を合併した1例

内分泌・代謝4
演題番号178~180 / 10:24-10:45

  1. 急激な血糖コントロールの増悪を契機に診断された、前立腺癌転移巣からの異所性ACTH産生症候群
  2. 8mgデキサメタゾン抑制試験でコルチゾール抑制を認めず、CRH負荷試験低反応であったACTH依存性クッシング症候群の1例
  3. 甲状腺クリーゼをきたしたバセドウ病術後再発の1例

内分泌・代謝5
演題番号181~183 / 10:45-11:06

  1. 低Na血症を契機に診断に至った視床下部原発悪性リンパ腫の1例
  2. 繰り返す下肢脱力感を契機に診断に至った寡飲性高ナトリウム血症の1例
  3. 低カリウム性ミオパチーに横紋筋融解症を合併した2例

■昼休み 11:06-13:00■

午後の部

腎臓1
演題番号184~188 / 13:00-13:35

  1. 透析導入期に2型呼吸不全を呈し非侵襲的陽圧換気法を導入した慢性腎臓病の1例
  2. 血液透析導入期の全身管理に難渋したdiffuse cutaneous type 全身性強皮症の1例
  3. 腎臓内科医によるPTAでの内シャント開存率の検討
  4. 後天性TTPを発症し急激な経過で死亡に至った1例
  5. 食欲不振、意識レベル低下を主訴に来院した高カルシウム血症の2例

腎臓2
演題番号189~193 / 13:35-14:10

  1. 膜性腎症に対して化学療法先行ステロイド治療が有効であった肺腺扁平上皮癌の1例
  2. ステロイド加療中に肺動脈血栓症をきたしたネフローゼ症候群の1例
  3. 微小変化型ネフローゼ症候群で透析導入が必要となったが、2ヶ月後に透析を離脱した1例
  4. 不明熱で発症した肉芽腫性尿細管間質性腎炎の1例
  5. PR3-ANCA弱陽性, 血液培養陽性を呈し, 感染関連糸球体腎炎との鑑別に苦慮したANCA関連腎炎の1例

腎臓3
演題番号194~197 / 14:10-14:38

  1. Polypharmacyを背景に急性腎障害を呈した1例
  2. 炭酸リチウム治療中に発症した急性腎障害に続発し多尿が遷延した腎性尿崩症の1例
  3. NSAIDs内服による腎機能障害からリチウム中毒を来たした1例
  4. 炭酸リチウムを長期内服中に腎性尿崩症を来した1例

神経1
演題番号198~201 / 14:38-15:06

  1. 慢性リンパ球性白血病(CLL)に対するリツキシマブ・ベンダムスチン(R-B)療法終了後に進行性多巣性白質脳症(PML)を発症した82歳男性
  2. 両側後頭葉の脳梗塞により上方水平性半盲をきたした1例
  3. 両側顔面神経麻痺で発症したギラン・バレー症候群の64歳男性例
  4. インドメタシンファネシルが著効した反復性SUNAの1例

神経2
演題番号202~206 / 15:06-15:41

  1. 健康診断で気がついた可能性がある抗SRP抗体陽性壊死性筋炎の1例
  2. 典型的な臨床症状を欠き短期間で左内頚動脈閉塞に至った巨細胞性動脈炎の1例
  3. 頭部の帯状疱疹から全身の痛みを訴え、後にNMOSDと診断した1例
  4. フィンゴリモド中止後のリバウンド現象が疑われた多発性硬化症の1例
  5. 尿閉が神経症状の初発となった成人発症のADEMの1例

神経3
演題番号207~211 / 15:41-16:16

  1. 髄膜炎尿閉症候群の1例
  2. 帯状疱疹ウイルスによる多発神経炎髄膜炎にビタミンCが奏功した1例
  3. バラシクロビル内服後に,アシクロビル脳症と腎機能障害が生じた1例
  4. 迅速な診断治療により良好な転帰をとった抗NMDAR脳炎の1例
  5. インスリノーマによる低血糖脳症をきたし中小脳脚,内包後脚にMRI異常信号を認めた33歳女性例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.