◆2009年2月14日(土) ◆会長:三重大学 伊藤 正明 ◆会場:三重県医師会館、赤十字血液センター
筆頭演者 | 主な指導医 | 演題名 |
循環器 | ||
鮫島 華 国際医療福祉大学熱海病院内科 |
重政 朝彦 | 徐脈を契機にリチウム中毒が疑われた躁鬱病患者の1例 |
消化器 | ||
仲程 真里 聖隷浜松病院 総合診療内科 |
渡邊 卓哉 | 腹部症状を伴わなかった静脈硬化性大腸炎の1症例 |
感染症 | ||
花木 奈央 名古屋第二赤十字病院総合内科 |
野口 善令 | MRSAによるseptic pulmonary embolismの1例 |
内分泌・代謝 | ||
石田久美子 春日井市民病院内科 |
佐々木洋光 | Cushing症候群を呈した骨髄脂肪腫の1例 |
浅井 光広 愛知医科大学血液内科 |
今村 明 | 全トランス型レチノイン酸(ATRA)にて急性膵炎を併発した急性前骨髄性白血病の1例 |
腎臓 | ||
高野橋誓子 静岡済生会総合病院腎臓内科 |
宮地 武彦 | 気腫性膀胱炎を呈した透析患者3例 |
アレルギー・膠原病 | ||
内山 智子 三重県立総合医療センター 呼吸器内科 |
吉田 正道 | 急速進行性の間質性肺炎発症を契機に診断された皮膚筋炎の1剖検例 |
神経 | ||
名原 功 豊川市民病院内科 |
三浦 敏靖 | 髄膜炎にて入院し感染性心内膜炎が判明した1例 |
岡本 泰明 名古屋市立大学病院臨床研修センター総合内科・コア診療ユニット |
兼松 孝好 | 大脳皮質病変を伴ったWernicke脳症の1例 |
石神 秀昭 岐阜県立多治見病院神経内科 |
亀山 隆 | 頭部MRIで両側前頭葉皮質に異常高信号病変を認めた EPM(extrapontine myelinolysis)の1例 |