
第2回 公開CPC~臨床病理検討会
テーマ 『心臓と肝臓の連関』
内科医としての研鑽を積む上で、CPCは今もなお重要な位置づけにあります。しかし、病理解剖件数は減少に歯止めがかからず、病院勤務を離れるとCPCに参加する機会が減る現況にあります。この公開CPCを通じ、自己学習・自己研鑽を深めていただきたいと思います。
開催日 | 2018年7月15日(日) 14時~15時 |
会場 | 日本都市センター 7階 701 会場案内図・交通案内 千代田区平河町2-4-1 TEL:03-3265-8211 |
企画 | 専門医部会関東支部 |
世話人 | 東京大学検査部(循環器内科)大門 雅夫 |
参加方法 | 参加費:無料 / 受付時間:13時30分~14時50分 参加申込みは不要です。お住まいの地域に関係なくご参加いただけます。 |
認定更新単位設定 | 参加:2単位 / 単位登録時間:15時~15時15分 (地方会参加単位に加えて取得可能) |
その他 | ◆参加・単位登録とも必ず上記受付時間内に済ませください ◆代理出席・登録は認めません |
- テーマ
- 『心臓と肝臓の連関』
- 提示症例
- 「血行動態が安定しながらも血中ビリルビン値のみが単独に上昇を続けた69歳男性、重症心不全の1剖検例」
- 企画担当者・司会
- 北里大学北里研究所病院循環器内科 猪又 孝元
都立大塚病院腎臓内科 吉川 桃乃
国保旭中央病院アレルギー膠原病内科 柏熊 大輔 - 症例提示
-
北里大学北里研究所病院循環器内科 石田 三和
- コメンテーター
- 日本大学板橋病院循環器内科 加藤真帆人
東京大学検査部(消化器内科) 佐藤 雅哉
北里大学北里研究所病院病理部 大部 誠