
開催日 | 2016年1月16日(土) 17時~ |
会場 | 九州大学医学部百年講堂 福岡市東区馬出3-1-1 TEL:092-642-6257 |
企画 | 佐賀大学医学部総合診療部 山下 秀一,大串 昭彦 |
参加方法 | 無料。事前申し込みも不要です。総合内科専門医に限らずどなたでもご参加いただけます |
認定更新単位設定 | 参加:2単位 |
プログラム
担当
祐愛会織田病院内科 坂田 泰志 ,多胡 雅毅, 相原 秀俊
佐賀大学医学部地域医療支援学講座 福森 則男
佐賀大学医学部総合診療部 内藤 優香,工並 直子, 大串 昭彦,山下 秀一
テーマ
『総合内科診療のセンスをみがく』-症例クイズで学ぶ診断・治療のポイント-
佐賀大学医学部附属病院では,総合診療部が中心となって運営する総合外来が特徴である.総合外来では,臓器や疾患を選ばず,社会・心理面も含めたニーズに応える患者中心の全人的な医療を目指すとともに,診断に重点をおいた内科的な思考過程を医学生・研修医に教育する重要な場所となっている.また,専門診療科への紹介状を持たない初診患者や,他院で診断が付かない紹介患者を平日・夜間を問わず受け入れており,専門診療科や地域医療機関と密接な連携を保ちながら包括的・継続的医療を提供している.言わば,総合診療部は大学病院における高度な総合内科医療とプライマリ・ケア機能を併せ持った診療科であると言える.
本セミナーでは,当院総合診療部及び当科後期研修関連病院で我々が経験した外来・入院症例について,診断に至るまでの過程を中心に症例クイズ方式による症例検討を行う.コモン・ディジーズから救急疾患,教育的な症例まで含めて,1例15分程で時間が許す限りで6~8例程度検討する予定である.それぞれの領域の専門医による解説やコメントを適宜加えながら,参加者と共に活発なディスカッションを行いたいと考えている.
診断に自信のある多数の総合内科専門医諸兄姉,研修医の参加を期待している.
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索