臨床病理検討会
本会は、総合内科専門医にとどまらず、認定内科医、臨床研修医など全ての内科医の皆様の参加が可能です。認定内科医資格をお持ちの方は、参加により2点を取得できます。受付は教育セミナー開催会場の前で、セミナー終了後に別途参加登録をお願いします。
内科医として臨床診断を行うにあたり、どのような手順で考察して行くのが良いか、CPC形式でセミナーを開催いたしますので、奮ってご参加ください。なお、御弁当の配布はありませんが、昼食時間帯のため会場内での飲食は可能です。
開催日 | 2019年6月2日(日) 11時35分~12時35分 |
会場 | ホテルブエナビスタ 3階 グランデ3(地方会第3会場) 松本市本庄1-2-1 TEL:0263-37-0111 |
企画 | 専門医部会信越支部 |
世話人 | 松本市立病院糖尿病・内分泌代謝内科 佐藤 吉彦 |
参加方法 | 参加受付時間:11時~12時25分 参加費無料。事前申し込みも不要です。 総合内科専門医に限らず、どなたでもお気軽にご参加ください。 |
認定更新単位設定 | 参加:2単位 / 単位登録時間:12時35分~12時55分 |
テーマ:『難治性両側(血性)胸水の1例』
剖検症例を提示して臨床経過を検証した後に、放射線科読影専門医による画像診断と鑑別診断を行い、最後に病理専門医による病理診断がなされます。会場からの積極的な御参加をお待ちしております。
プログラム
- 総合司会
- 松本市立病院糖尿病・内分泌代謝内科 佐藤 吉彦
- 臨床経過プレゼンテーター
- 福山循環器病院循環器内科 毛涯 秀一
- 画像診断コメンテーター
- 飯田市立病院放射線診断科 渡邊 智文
- 病理診断コメンテーター
- 飯田市立病院病理診断科 佐野 健司