託児室を設置いたします
無料でご利用いただける託児室をご用意いたします。ぜひご利用ください 託児室のご案内ページへ
開催日時 | 2020年2月16日(日) 10時~14時45分 |
主催会長 | 名古屋市立大学大学院医学研究科循環器内科学 大手 信之 |
会場 | 名古屋国際会議場 2号館2階 会議室224 名古屋市熱田区熱田西町1-1 |
参加について | 参加費:1,000円 / 受付時間:9時30分~14時10分 ◆医学生・初期研修医(1,2年目)は医学生・初期研修医証明書[PDF:120KB]のご提出により参加費を免除いたします ◆参加申込みは不要です。お住まいの地域に関係なくご参加いただけます。 |
認定更新単位設定 | 参加:5単位 / 単位登録時間:10時30分~14時45分 |
参加について | ◆参加・単位登録とも必ず上記受付時間内に済ませください ◆代理出席・登録は認めません |
プログラム
座長:会長 大手 信之
- 10時~10時45分
麻疹・風疹、コモンな皮疹ウイルス感染症の内科外来での診かた考え方大阪急性期・総合医療センター総合内科/感染制御室 大場雄一郎 - 10時45分~11時30分
大型血管炎の診断と治療の進歩国立循環器病研究センター研究所血管生理学部 中岡 良和
休憩 60分
- 12時30分~13時15分
慢性便秘症の病態と治療 Up To Date川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波) 眞部 紀明 - 13時15分~14時
慢性腎臓病(CKD)の合併症-貧血と骨-名古屋市立大学大学院医学研究科腎臓内科学 濱野 高行 - 14時~14時45分
心不全パンデミックと呼ばれる時代を迎えて名古屋市立大学大学院医学研究科循環器内科学 瀬尾 由広
演者の先生方へ
生涯教育講演会でご講演いただく演者の先生方におかれましては、講演時のスライドタイトルページ前後で利益相反(COI)状態の開示をお願いいたします。詳細は下記のページをご参照ください。
COIについて→[利益相反(COI)] / スライド作成→[開示スライド例]
総合内科専門医・認定内科医の認定更新単位について
- ■取得できる単位数
- 参加:5単位
- ■登録方法
- ICカード(内科学会会員証)による単位登録と従来どおりの単位登録票による登録を実施しております。
- ■単位確認方法
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。