医学生・研修医・専攻医の
日本内科学会ことはじめ2024東京
主宰会長・準備委員長 | ◆会長: 渥美 達也 (北海道大学 免疫・代謝内科学 教授) ◆準備委員長: 中村 昭伸 (北海道大学 免疫・代謝内科学) |
開 催 日 | 2024年(令和6年)4月13日(土) |
会 場 | ◆東京国際フォーラム 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1 |
開催形式 | 会場参加型を中心とした開催 |
参加資格 | 医学生・初期研修医・専攻医・指導医・医学関係者ならどなたでも |
参 加 費 | 無料 |
演題登録方法・締切 |
医学生・研修医・専攻医によるポスター発表 演題登録はこちらをクリック ※登録期間:2024年1月19日(金)まで |
はじめに
本セッションは,内科を目指す医学生・研修医・専攻医の先生がベッドサイドで経験した貴重な症例等を持ち寄って互いにディスカッションする事で,若い時期から内科に興味を持ってもらい,また内科医としての実力を研鑽する場所を提供していく事を目指し開催いたします.
■特別講演(公開討論会) ※ 参加費について
※現在,プログラム検討中
本シンポジウムへの参加者で,医学生・研修医・専攻医の方は「第121回日本内科学会総会・講演会」への参加費を免除し,講演会会場にて,聴講がおこなえます.また参加証明書を別途発行いたします.
※ 症例の取り扱いについて
本シンポジウムでの発表演題は内科専門医・総合内科専門医の取得ための口頭発表症例ならびに提出症例として認定されますので,奮ってご応募ください.