
テーマ:『ワンランク上を目指した感染症診療のコツ』
感染症はサブスペシャリティーに関わらず、内科医の誰もが遭遇し対応が求められる疾患です。本セミナーは感染症診療の基本から応用まで、多くの方々の明日からの診療に役立つ内容になるよう企画しました。
専門医資格に関係なくすべての方々の参加が可能ですので、奮ってご参加ください。
開催日 | 2017年3月25日(土) 14時~16時15分 |
会場 | 神戸国際会議場 会場案内図・交通案内 神戸市中央区港島中町6-9-1 TEL:078-302-5200 |
主催・企画 | 専門医部会近畿支部 | 世話人 | 兵庫県立姫路循環器センター 谷口 泰代 | 企画担当者・司会 | 専門医部会近畿支部・神戸市立医療センター中央市民病院 西岡 弘晶 |
参加費 | 無料 |
認定更新単位設定 | 参加:2単位 |
参加について | 当日直接会場にお越しください。(事前申込みは必要ありません) |
プログラム
司会:西岡 弘晶
- 講演1
- 「感染症の診断と身体診察のピットフォール」
北野病院 藤本 卓司
- 講演2
- 「HIV感染症の臨床」
神戸市立医療センター中央市民病院 土井 朝子
- 講演3
- 「生物学製剤使用患者の感染症」
洛和会音羽病院 神谷 亨
- 講演4
- 「外来診療における感染症の要諦」
神戸大学 岩田健太郎
総合内科専門医・認定内科医の認定更新単位登録方法
従来からの『単位登録票』による登録と『ICカード(内科学会会員証)』による単位登録を実施しております。
- ■取得単位数の確認
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索