MENU

  • HOME »
  • ブログ »
  • 専門医部会
ブログ

専門医部会

第3回 多疾患併存マネジメントワークショップ

日本内科学会専門医部会多疾患併存マネジメントワーキンググループ主催 第3回 多疾患併存マネジメントワークショップ 〜内科医としてマルチモビディティに対峙する〜 ワークショップ概要 超高齢社会において多疾患併存(マルチモビ …

第7回ポイントオブケア超音波講習会

日本内科学会専門医部会 ベッドサイドエコーワーキンググループ主催 第7回ポイントオブケア超音波講習会    ~必修!内科医のためのベッドサイドエコー~ ポイントオブケア超音波講習会とは ポイントオブケア超音波とは、欧米で …

第11回「全人的医療」実践ワークショップ

日本内科学会専門医部会 全人的医療ワーキンググループ主催 第11回「全人的医療」実践ワークショップ ~どのようにすれば「全人的医療」に近づけるのか!?~ 内科医は“全人的医療”をどのように理解すれば良いのか? 「全人的医 …

第2回 多疾患併存マネジメントワークショップ

日本内科学会専門医部会多疾患併存マネジメントワーキンググループ主催 第2回 多疾患併存マネジメントワークショップ 〜内科医としてマルチモビディティに対峙する〜 ワークショップ概要 超高齢社会において多疾患併存(マルチモビ …

第10回「全人的医療」実践ワークショップ

日本内科学会専門医部会 全人的医療ワーキンググループ主催 第10回「全人的医療」実践ワークショップ ~どのようにすれば「全人的医療」に近づけるのか!?~ 内科医は“全人的医療”をどのように理解すれば良いのか? 「全人的医 …

第6回ポイントオブケア超音波講習会

日本内科学会専門医部会 ベッドサイドエコーワーキンググループ主催 第6回ポイントオブケア超音波講習会    ~必修!内科医のためのベッドサイドエコー~ ポイントオブケア超音波講習会とは ポイントオブケア超音波とは、欧米で …

明日の内科を語るゆうべ

第121回日本内科学会講演会開催中の4月13日(土)18時30分より、専門医部会の懇親会『明日の内科を語るゆうべ』を企画しています。今回は5年ぶりに、飲食を伴う対面での開催となります。 多くの専門内科に細分化されている内 …

第1回 多疾患併存マネジメントワークショップ

日本内科学会専門医部会多疾患併存マネジメントワーキンググループ主催 第1回 多疾患併存マネジメントワークショップ 〜内科医としてマルチモビディティに対峙する〜 ワークショップ概要 超高齢社会において多疾患併存(マルチモビ …

CPC ~何が起きていたのか? 最終病理診断からのメッセージ~

日  時:2024年4月14日(日)10時~11時20分(80分) 会  場:東京国際フォーラム ホールB5(2) 参加費用:無料(ただし、第121回講演会の参加登録が必要となります) タイトル:      糖尿病を背景 …

パネルディスカッション
『内科医の視点からあらためて「全人的医療」を問う!』
(第121回日本内科学会総会・講演会)

パネルディスカッション 『内科医の視点からあらためて「全人的医療」を問う!』 ―結局、内科医に何が出来るのか? どう医療の質を変えられるのか? 日本内科学会専門医部会全人的医療ワーキンググループ(WG)ではパネルディスカ …

1 2 3 10 »
PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.