
※本講演会の視聴参加登録・アーカイブ配信は終了いたしました。
視聴参加登録締切:2023年1月20日(金)17時 / アーカイブ配信終了:2023年1月27日(金)23時59分
アーカイブ配信期間 | ※本講演会の視聴参加登録・アーカイブ配信は終了いたしました。 |
主催会長 | 大分大学医学部 神経内科学講座 松原 悦朗 |
開催形式 | ※本講演会の視聴参加登録・アーカイブ配信は終了いたしました。 |
参加費 | 1,000円(税込) 決済方法:クレジットカード・コンビニ |
参加方法(本会会員) | ※本講演会の視聴参加登録・アーカイブ配信は終了いたしました。 |
参加方法(初期研修医・医学生) | ※ご参加が確認できた場合、参加証明書をアーカイブ配信期間終了後にメールにてお送りいたします。 ※本講演会の視聴参加登録・アーカイブ配信は終了いたしました。 |
参加費の免除 | |
認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】5単位 ※参加(視聴)時間は任意としておりますが、60分以上のご参加(視聴)をお願いいたします。 入退場時間記録について |
【内科専門医】[出席単位]1単位 [視聴単位]1時間1単位 ※参加(視聴)時間が問われます 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
注意事項 | 単位がパーソナルウェブに反映されるまでに約2か月程度かかります。 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません。 単位付与は配信期間中の視聴記録(アクセスログ)に基づき行われます。 視聴記録が確認できない場合は単位付与、参加費返金ともできませんのでご注意ください。 ※講演会を視聴(参加)できるのは本会会員、初期研修医、医学生のみです。 |
プログラム
座長:会長 松原 悦朗
- アーカイブ配信開始:13時00分〜
内科医が知っておきたい血管炎の診断と治療
東京女子医科大学 医学部内科学講座 膠原病リウマチ内科学分野 針谷 正祥 - アーカイブ配信開始:13時00分〜
内科医が知っておきたい2型糖尿病に合併する慢性腎臓病治療の柱
大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 柴田 洋孝 - アーカイブ配信開始:13時00分〜
骨粗鬆症の病態と治療
熊本大学 整形外科 宮本 健史 - アーカイブ配信開始:13時00分〜
COVID-19関連情報の正しい読み方 ~治療薬の総括を中心に
大分大学医学部 呼吸器・感染症内科学講座 小宮 幸作 - アーカイブ配信開始:13時00分〜
進化するアルツハイマー病治療とその展望
大分大学医学部 神経内科学講座 松原 悦朗
講師の先生方へ
生涯教育講演会時のスライドタイトルページ前後で利益相反(COI)状態の開示をお願いいたします。詳細は下記のページをご参照ください。
COIについて→[利益相反(COI)] スライド作成→[開示スライド例]
総合内科専門医・認定内科医の認定更新単位について
- ■単位確認方法
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索