
開催は終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
開催日 | 2021年6月19日(土) 13時~16時 |
主催会長 | 東北大学大学院医学系研究科消化器病態学分野 正宗 淳 |
開催形態 | web開催(会場設定はありません) |
参加について | 参加費:1,000円 / 事前参加登録が必要です ◆医学生・初期研修医(1,2年目)は医学生・初期研修医証明書[PDF:127KB]のご提出により参加費を免除いたします ◆お住まいの地域(支部)に関係なくご参加いただけます。 |
事前参加登録 | 【事前登録受付期間:6月1日(火)~6月18日(金)15時まで】 ◆支払い方法はクレジットカード決済のみです。 |
認定更新単位設定 | 講演の視聴が確認できた参加者に対し後日5単位を付与いたします ※視聴時間は任意といたしますが、先生方の日常診療等にもお役に立てるような講演プログラムとなっておりますので、1講演以上はご視聴をお願いいたします。 |
プログラム
座長:会長 正宗 淳
- 13時~13時35分
認知症の診断・治療・予防の最近の進歩
東北大学 老年医学分野 荒井 啓行 - 13時35分~14時10分
肥満2型糖尿病に対する治療選択肢
岩手医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科分野 石垣 泰 - 14時10分~14時45分
脳卒中・心臓病発症予防を目指した血圧管理
弘前大学 循環器腎臓内科学講座 富田 泰史
休憩5分
- 14時50分~15時25分
日常診療で遭遇する白血球数異常のみかた
山形大学 血液・細胞治療内科学分野 東梅 友美 - 15時25分~16時
胃食道逆流症診療の最前線
東北大学 消化器病態学分野 小池 智幸
演者の先生方へ
生涯教育講演会でご講演いただく演者の先生方におかれましては、講演時のスライドタイトルページ前後で利益相反(COI)状態の開示をお願いいたします。詳細は下記のページをご参照ください。
COIについて→[利益相反(COI)] スライド作成→[開示スライド例]
総合内科専門医・認定内科医の認定更新単位について
- ■取得できる単位数
- 参加:5単位
- ■単位確認方法
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。