
託児室のご案内
第119回中国地方会・第59回中国支部生涯教育講演会・教育セミナーでは託児室(無料)をご用意いたします。ぜひご利用ください。 託児室の詳細・お申し込み
開催日 | 2018年11月17日(土) 8時30分~16時08分 (JRA・YIA表彰式・閉会式17時~) |
主催会長 | 広島市立広島市民病院 荒木 康之 |
会場 | 広島県医師会館 広島市東区二葉の里3-2-3 TEL:082-568-1511 |
演題登録期間 | 7月31日(火)~8月21日(火) 23時59分まで
演題登録受付は締め切りました
|
主催事務局 | 広島市立広島市民病院 植松 周二 広島市中区基町7-33 TEL:082-221-2291 |
参加について | 参加費:1,000円 / 受付時間:8時15分~16時 ◆医学生・初期研修医(1,2年目)は初期研修医・医学生証明書[PDF:120KB]のご提出により参加費を免除いたします ◆参加申込みは不要です。お住まいの地域に関係なくご参加いただけます。 |
認定更新単位設定 | 参加:5単位 / 演者:筆頭者のみプラス2単位(後日自動加算) 単位登録時間:9時~16時08分 |
その他 | ◆参加・単位登録とも必ず上記受付時間内に済ませください ◆代理出席・登録は認めません |
スキルアップセミナーを開催いたします
地方会第5会場において「第119回日本内科学会中国地方会 スキルアップセミナー」を開催いたします。事前申し込み制となっておりますので、お早めにお申し込みください。
演題登録・発表について
- ■応募カテゴリついて
- 内科9分野に「一般」を加えた10のカテゴリがあります。「一般」はプライマリ・ケア,地域医療,在宅など横断的な内容の演題をご登録ください。
- ■演題登録
- ご登録の前に 演題募集要項 | 演題登録方法 をご確認ください。
- ■当日の発表方法
- 全てパソコンを用いた発表となります。 詳しくはPC発表方法をご参照ください。
総合内科専門医・認定内科医の認定更新単位登録方法
従来からの『単位登録票』による登録と『ICカード(内科学会会員証)』による単位登録を実施しております。
- ■取得単位数の確認
- ご自身の現在の取得単位数は「パーソナルウェブ」にてご確認いただけます。
講演会・各支部
- イベントカレンダー
- 第121回日本内科学会講演会 Web参加申し込み(非会員専用フォーム)
- 第122回日本内科学会講演会 Web参加申込(非会員専用フォーム)
- 日本内科学会総会・講演会一覧
- 第120回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第121回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 第122回日本内科学会総会・講演会のご案内
- 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 受賞者
- 生涯教育講演会A・B・Cセッション
- 第52回内科学の展望 開催のご案内
- 北海道支部
- 第121回日本内科学会講演会 非会員の方のご参加について
- 東北支部
- 関東支部
- 信越支部
- 東海支部
- 北陸支部
- 近畿支部
- 中国支部
- 四国支部
- 九州支部
- (地方会)演題登録に関するよくある質問
- 地方会演題検索