第34回 教育セミナー
テーマ:『多様化する膠原病の最新治療』
近年のリウマチ膠原病領域の治療の進歩は目覚ましく、改善させるべき目的が生命予後からQOLへと変わりつつあります。一方、通常診療において生物学的製剤などで治療中の患者に携わる機会が増えており、さらに一般内科医がリウマチ膠原病診療の一端を担う場合も少なくありません。このため、治療アプローチやガイドライン等の知識のアップデートが不可欠となっています。本セミナーではこのような状況に鑑み、リウマチ膠原病の最新治療についてエキスパートの先生方に分かり易く解説いただきます。
総合内科専門医だけでなく、一般内科医や臨床研修医などすべての方々が参加可能です。どうぞ奮ってご参加ください。
開催日 | 2023年6月25日(日) |
開催形式 | 現地開催(予定) |
現地会場(設定ありの場合) | 柿安シティホール(桑名市民会館) 桑名市中央町2-37 |
企画 | 専門医部会東海支部 |
世話人 | 陽だまりの丘なかむら内科 中村 真潮 |
参加費 | 無料 |
認定更新単位設定 | 【認定内科医・総合内科専門医】2単位 入退場時間記録について |
【内科専門医】[出席単位]:なし [参加単位]:1時間1単位 ※参加時間が問われます 「内科専門医」資格の認定と更新についてのご案内 |
|
その他 | 単位がパーソナルウェブに反映まで1か月程度かかります 参加状況確認後、事務局にて自動付与いたします。別途申請等を行う必要はありません |
プログラム
- 司会
- 陽だまりの丘なかむら内科 中村 真潮
浜松医科大学内科学第一講座 安田 日出夫 - 講演(13時~15時)
-
- 『関節リウマチの最新治療と注意すべき副作用』
医療法人IRO 三重膠原病リウマチ痛風クリニック 甲斐 基一
- 『血管炎症候群の診断と最近の治療』
浜松医科大学 免疫リウマチ内科 小川 法良
- 『早期診断・専門治療介入が必要な膠原病重症病態-膠原病性間質性肺炎と肺高血圧症について-』
大同病院 膠原病リウマチ内科 土師 陽一郎
- 『関節リウマチの最新治療と注意すべき副作用』
- 総合討論(15時~15時30分)
- ディスカッサント
かわな病院 腎臓・リウマチ膠原病内科 山田 晴生
岐阜県総合医療センター 総合診療科・リウマチ膠原病科 岡田 英之