MENU

明日の内科を語るゆうべ

第122回日本内科学会講演会開催中の4月19日(土)18時30分より、専門医部会主催の懇親会『明日の内科を語るゆうべ』を企画しています。

多くの専門内科に細分化されている内科学ですが、一人の患者を目の前にしたときには「全体を診る視点としての内科学」の必要性を感じることはないでしょうか。特に、地域医療、高齢者医療、災害医療などを考える際にも「内科学」の存在が実感されるのではないでしょうか。

そこで今年も、専門医部会を支えてこられた先生方、支えていく先生方あるいは医学生の方にお集まりいただき、これからの「内科学」について、そして内科学会がどのような活動を通して社会に貢献していくべきかについて語り合いたいと思います。

また、参加型企画として内科学会で活躍する先生方より「病棟回診・身体診察のコツを語ろう!」をテーマに、現場での取り組みをプレゼンテーションしていただく機会を設けました。

  • 練馬光が丘病院 総合診療科 原田 拓 先生  
  • 諏訪中央病院 総合診療科  玉井道裕 先生  
  • 湘南鎌倉総合病院 総合内科 西口 翔 先生 

さらに、参加者の交流の場として、フリーディスカッションの時間も設けております。

総合内科専門医に限定した会ではありませんので、若手の先生など(内科専攻医、臨床研修医、医学生も大歓迎です!)もお誘い合わせのうえ、多くの皆様に参加いただいて有意義な会にしたいと思います。

ご参加を希望される場合は、下記フォームよりお申し込みください。

また、4月20日(日)には、下記CPCが開催されますので是非ともご参加・ご視聴ください。

よろしくお願いいたします。

専門医部会会長: 松村正巳 / 担当幹事: 川島篤志、佐々木陽典


懇親会『明日の内科を語るゆうべ』

日時
2025年4月19日(土)18時30分~20時30分(予定)
会場
大阪国際会議場 12階 グラントック
懇親会費
会費は当日、現金にてお持ちください。
領収書の発行は承っておりませんので、予めご了承ください。
    • 内科学会会員:6,000円
    • 内科専攻医:無料
    • 臨床研修医:無料
    • 医学生:無料

※内科専攻医・臨床研修医の先生で内科学会会員の場合は「無料」となります。
 上記のいずれにも該当しない方は、専門医部会事務局までご相談ください。

定員(要事前申込)
先着60名様(※どなたでもご参加いただけます。)
下記申込フォームよりお申込みください。
申込フォーム
※申込期日は2025年4月14日(月)17時までです。
 期日前に定員に達した場合、申込フォームを閉じさせていただきます。

期日となりましたので、申込フォームを閉じさせていただきました。
これからご参加をご希望の場合は、専門医部会事務局までメールにてご相談ください。

専門医部会事務局:fjsim-office@naika.or.jp  
主催
専門医部会
対象
日本内科学会会員、内科専攻医、臨床研修医、医学生
ポスター

 


◆CPC~何が起きていたのか?最終病理診断からのメッセージ~

日  時     2025年4月20日(日)10時~11時30分(90分)
会  場     大阪国際会議場 12階 会議室1202
開催形式     ハイブリッド開催(現地開催・LIVE配信・オンデマンド配信)
参加方法     第122回講演会の参加受付または配信サイト上での視聴参加登録が必要となります。

タイトル     肺癌に対して抗癌剤で加療中、下痢が持続し急変した75歳男性

担当病院     北播磨総合医療センター

座  長     北播磨総合医療センター 呼吸器内科  松本正孝

症例提示     済生会兵庫県病院    呼吸器内科  金城和美

画像提示     明石医療センター    呼吸器内科  山嵜 瞬  

ディスカッサント 北播磨総合医療センター 消化器内科  吉江智郎
         北播磨総合医療センター 放射線診断科 冨田 優

病理解説     北播磨総合医療センター 病理診断科  山本侑毅

コメンテーター・レクチャー    
         神戸大学医学部附属病院 呼吸器内科  立原素子


企  画     専門医部会近畿支部

専門医部会幹事  市立福知山市民病院 総合内科      川島篤志
         東邦大学医学部 総合診療・救急医学講座 佐々木陽典    

問い合わせ・連絡先
日本内科学会専門医部会事務局  / Tel: 03-3813-9547

専門医部会

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.