日本内科学会専門医部会診断プロセス向上ワーキンググループで開催されている「日常診療での診断プロセスを考えるワークショップ」を近畿地方会にあわせて大阪で開催いたします。開催概要などは下記のとおりとなります。この機会に是非参加ください。
日時 | 平成30年12月15日(土)14時00分~16時00分(13時30分受付開始) |
会場 | 大阪国際交流センター 1階 ギャラリー アクセスマップはこちら |
企画 | 専門医部会近畿支部,診断プロセス向上ワーキンググループ |
世話人 | 天理よろづ相談所病院 石丸裕康 |
定員 | 25名(先着順)⇒定員締切となりました。10/31 |
参加費 | 無料 |
認定更新単位 | 認定更新単位設定なし |
募集対象 | ①日本内科学会会員 / ②診断プロセスに興味がある人/ ③年齢制限なし ※今回のWSでは症例提出を求めておりません。症例はこちらで用意いたします。 |
企画担当者 | 天理よろづ相談所病院 石丸裕康 |
申し込み | ⇒定員締切となりました。 ※運営支障のない範囲で見学も受け入れいたします。 |
プログラム
- 目的
- 診断プロセスを誤らせる要因についての知識を深める
症例の診断プロセスを解析する
自らの診療の現場において診断プロセスを向上できる
- 当日のワークショップ概要
-
1)症例検討1・グループディスカッション(症例の診断プロセスの解析)
2) ミニレクチャー(診断プロセスを誤らせる要因について)
3) 症例提示2・KJ法を用いたグループディスカッション
4) アクションプラン作成(自らの診療現場への応用)
5) 全体シェア
6) まとめレクチャー