MENU

第256回 東海地方会 優秀演題賞受賞者一覧

◆2025年6月8日(日) ◆会長:三重大学大学院医学系研究科神経病態内科学 新堂 晃大
◆四日市市地場産業振興センター じばさん

 

筆頭演者 主な指導医 演題名
アレルギー・膠原病

藤田医科大学病院リウマチ・膠原病内科

下山 はるか

道祖田 直紀 超高精細CTで確認し浅側頭動脈生検で診断が確定した巨細胞性動脈炎の1例
神経

三重大学医学部附属病院初期研修センター

赤塚 操

中村 直子 Continuous subcutaneous infusion(CSCI)使用下で幻触を呈したParkinson病の1例

市立四日市病院脳神経内科

櫻井 悠樹

中西 浩隆 Sweet病の経過中に頭痛と複視を呈し神経Sweet病と診断した1例
腎臓

市立四日市病院血液内科

村山 大河

前山 桂子 急激な経過を辿った腫瘍崩壊症候群に対し腎代替療法を行った悪性リンパ腫の1例
消化器

市立四日市病院消化器内科

杉浦 拓也

丸山 昭洋 側視鏡でステント留置を行った悪性回盲部閉塞の1例

JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院消化器内科

三谷 隆敦

松崎 晋平 胆嚢腺筋腫症に合併した胆嚢癌の1例
呼吸器

紀南病院内科

山口 拓真

浜口 幸大 炭酸水素ナトリウムの胸腔内投与で治癒した急性膿胸の1例
感染症

順天堂大学医学部附属静岡病院血液内科

浅妻 和樹

高野 弥奈 著明な血球貪食症候群を契機に診断となった重症熱性血小板減少症候群の1例
循環器

市立四日市病院循環器内科

苗村 孝貴

水谷 吉晶 カテーテルチップの違いによる肺静脈隔離術中の微小塞栓数の検討
内分泌・代謝

岐阜大学医学部附属病院糖尿病代謝内科/免疫・内分泌内科

佐伯 玲介

鷹尾 賢 術後に低血糖を来したパラガングリオーマの1例
血液

日本赤十字社伊勢赤十字病院血液内科

原 慈

藤枝 敦史 特発性血小板減少性紫斑病と自己免疫性好中球減少症を同時に合併したIgG4関連疾患の1例
腫瘍・一般

総合病院南生協病院

安藤 新人

長田 芳幸 CTRX投与後に突然の胸痛を発症したType I型 Kounis 症候群の1例

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.