MENU

第248回近畿地方会若手奨励賞 受賞者一覧

第248回近畿地方会

◆2025年6月28日(土) ◆会長:和歌山県立医科大学 内科学第三講座 山本 信之 ◆会場:梅田スカイビル・web

初期研修医

◆最優秀賞◆

演題番号3
崎山 友里江 市立ひらかた病院 循環器内科
エコーで右房内の異常血流を検出した心室中隔欠損(VSD)の1例

◆優秀賞◆

演題番号 1
菊池 威一郎 耳原総合病院 救急総合診療科
急性肝障害を呈した梅毒の1例
演題番号 6
中居 暉  大阪公立大医学部付属病院卒後臨床研修センター
自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法により胆道系酵素異常が著明に改善した全身性ALアミロイドーシスの1例
演題番号 13
神川 千春 京都大学医学部附属病院糖尿病・内分泌・栄養内科
18F標識exendin-4 PETを含めた集学的局在診断が有用であったインスリノーマの1例
演題番号 20
東 ひかり 南奈良総合医療センター感染症内科
N.meningitidisの家族内感染が疑われた1事例
後期研修医

◆最優秀賞◆

演題番号 58
斎藤 教平 奈良県立医科大学附属病院脳神経内科
急速進行性の認知機能障害に対して,免疫グロブリン大量静注療法が奏効した抗leucine-rich glioma-inactivated 1(LGI1)抗体陽性辺縁系脳炎の1例

◆優秀賞◆

演題番号 50
爲定 賢一郎 大阪府済生会泉尾病院
遊走脾を伴う胃軸捻転に対して内視鏡的整復術を行った症例
演題番号 53
田中 智大  滋賀医科大学医学部附属病院脳神経内科
免疫治療によりパフォーマンスステータス(PS)が改善し癌化学療法を開始し得たPCD-LEMSの1例
演題番号 54
松川 浩介  奈良県立医科大学感染症内科学講座
頚椎化膿性脊椎炎・脊髄硬膜外膿瘍により四肢麻痺となった1例
演題番号 55
山下 修平  神鋼記念病院消化器内科
十二指腸狭窄を契機に診断に至った尿路上皮癌の1例

※ホームページへの掲載希望者のみとなります

 

第248回近畿支部若手奨励賞 審査員

審査員長

 山本 信之  和歌山県立医科大学 内科学第三講座 

審査員
 赤松 弘朗  和歌山県立医科大学 内科学第三講座
 上地 隆史  国立病院機構大阪医療センター 感染症内科
 大路 剛   神戸大学 都市安全研究センター 
 大南 雅揮  大阪公立大学大学院 医学研究所
 岡田 あすか 大阪府済生会吹田病院 呼吸器内科
 尾形 誠   関西医科大学 呼吸器感染症アレルギー内科
 金森 真紀  洛和会音羽病院 総合内科・連携医療科
 佐田 竜一  大阪大学大学院医学系研究科 変革的感染制御システム開発学(日本財団)寄附講座
 志水 準人  神戸市立医療センター中央市民病院 総合内科
 田中 晶大  関西医科大学付属病院 リウマチ・膠原病科
 長  澄人  大阪府済生会吹田病院 呼吸器内科
 中島 俊樹  公益財団法人田附興風会医学研究所 北野病院 リウマチ膠原病内科
 西島 正剛  淀川キリスト教病院 呼吸器内科 
 八田 和大  天理よろづ相談所病院 総合内科
 早田 敦志  和歌山県立医科大学 内科学第三講座
 堀谷 亮介  橋本市民病院 総合内科
 松井 佐織  淀川キリスト教病院 消化器内科 
 三宅 啓史  天理よろづ相談所病院 総合内科
 蒸野 寿紀  和歌山県立医科大学 地域医療支援センター
 山野 貴司  和歌山県立医科大学 内科学第四講座
 

講演会・各支部

PAGETOP
Copyright © 日本内科学会事務局 All Rights Reserved.