| 開催日時 | 2015年12月12日(土) | 
| 主催会長 | 広島大学大学院医歯薬保健学研究科循環器内科学 木原 康樹 | 
| 場所 | 広島国際会議場 | 
一般演題【発表5分+質疑2分:計7分】 JRA/YIA【発表5分+質疑3分:計8分】
第1会場
 演題番号1~47 / 地下2階 国際会議ホールヒマワリ
| 時間割 | 担当座長 | 
| 循環器1 1~6 8:30 – 9:12  | 広島大学病院循環器内科 日高 貴之 | 
| 循環器2 7~11 9:12 – 9:47  | 広島大学循環器内科学 北川 知郎 | 
| 循環器3 12~16 9:47 – 10:22  | 川崎医科大学循環器内科 根石 陽二 | 
| JRA 17~26 10:30 – 11:50  | 山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学(第三内科) 谷澤 幸生 | 
| 中国支部評議員会 (12:20 – 13:00) | |
| YIA 27~36 13:10 – 14:30  | 広島大学大学院医歯薬保健学研究科循環器内科学 木原 康樹 | 
| 専門医部会教育セミナー(14:40 – 16:20) 『胸痛・呼吸困難発症から数日で死亡に至った1例』  | |
| 腎臓1 37~42 16:25 – 17:07  | 島根大学医学部附属病院腎臓内科 伊藤 孝史 | 
| 腎臓2 43~47 17:07 – 17:42  | 川崎医科大学腎臓・高血圧内科学 藤本 壮八 | 
| JRA・YIA表彰式・閉会式 | |
第2会場
 演題番号48~113 / 地下2階 大会議室ダリア1
| 時間割 | 担当座長 | 
| ■午前の部(8:30 – 11:53) | |
| 一般1 48~53 8:30 – 9:12  | 広島市立安佐市民病院循環器内科・内科・総合診療科 加藤 雅也 | 
| 一般2 54~59 9:12 – 9:54  | 広島大学病院総合内科・総合診療科 溝岡 雅文 | 
| アレルギー・膠原病1 60~65 9:54 – 10:36  | 広島大学病院リウマチ・膠原病科 熊谷 和彦 | 
| アレルギー・膠原病2 66~71 10:36 – 11:18  | 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学講座 久保 誠 | 
| アレルギー・膠原病3 72~76 11:18 – 11:53  | 岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科 宮原 信明 | 
| 昼休み (11:53 – 13:10) | |
| ■午後の部(13:10 – 17:29) | |
| 循環器4 77~82 13:10 – 13:52  | 山口県立総合医療センター循環器内科 池田 安宏 | 
| 循環器5 83~88 13:52 – 14:34  | 岩国医療センター循環器内科 櫻木 悟 | 
| 循環器6 89~93 14:34 – 15:09  | 鳥取大学医学部病態情報内科 加藤 雅彦 | 
| 循環器7 94~98 15:09 – 15:44  | 島根大学医学部内科学講座第四 高橋 伸幸 | 
| 循環器8 99~103 15:44 – 16:19  | 岡山大学病院循環器内科 三好 亨 | 
| 循環器9 104~108 16:19 – 16:54  | 県立広島病院循環器内科 上田 浩德 | 
| 循環器10 109~113 16:54 – 17:29  | 市立三次中央病院循環器内科 田中 幸一 | 
第3会場
 演題番号114~179 / 地下2階 大会議室ダリア2
| 時間割 | 担当座長 | 
| ■午前の部(8:30 – 11:53) | |
| 呼吸器1 114~120 8:30 – 9:19  | 広島大学大学院分子内科学 藤高 一慶 | 
| 呼吸器2 121~126 9:19 – 10:01  | 山口宇部医療センター血液・腫瘍内科 青江 啓介 | 
| 神経1 127~132 10:01 – 10:43  | 広島大学病院脳神経内科 高橋 哲也 | 
| 神経2 133~137 10:43 – 11:18  | 岡山市立市民病院神経内科 出口健太郎 | 
| 神経3 138~142 11:18 – 11:53  | 国立病院機構柳井医療センター神経内科 宮地 隆史 | 
| 昼休み (11:53 – 13:10) | |
| ■午後の部(13:10 – 17:29) | |
| 神経4 143~148 13:10 – 13:52  | 鳥取大学医学部脳神経内科 和田 健二 | 
| 消化器1 149~153 13:52 – 14:27  | 島根大学医学部附属病院光学医療診療部 佐藤 秀一 | 
| 消化器2 154~158 14:27 – 15:02  | 山口県立総合医療センター消化器科 田島 邦彦 | 
| 消化器3 159~164 15:02 – 15:44  | 川崎医科大学総合臨床医学教室 楠 裕明 | 
| 消化器4 165~170 15:44 – 16:26  | 広島大学病院消化器・代謝内科 伊藤 公訓 | 
| 消化器5 171~175 16:26 – 17:01  | 広島大学病院消化器・代謝内科 芹川 正浩 | 
| 消化器6 176~179 17:01 – 17:29  | 川崎医科大学胆膵インターベンション学 吉田 浩司 | 
第4会場
 演題番号180~238 / 地下2階 中会議室コスモス1
| 時間割 | 担当座長 | 
| ■午前の部(8:30 – 11:46) | |
| 血液1 180~185 8:30 – 9:12  | 広島大学原爆放射線医科学研究所血液・腫瘍内科 大島 久美 | 
| 血液2 186~191 9:12 – 9:54  | 国立病院機構岡山医療センター血液内科 角南 一貴 | 
| 血液3 192~197 9:54 – 10:36  | 山口大学医学部付属病院第三内科 湯尻 俊昭 | 
| 血液4 198~202 10:36 – 11:11  | 島根県立中央病院血液腫瘍科 若山 聡雄 | 
| 内分泌・代謝1 203~207 11:11 – 11:46  | 広島大学病院内分泌・糖尿病内科 米田 真康 | 
| 昼休み (11:46 – 13:10) | |
| ■午後の部(13:10 – 16:47) | |
| 内分泌・代謝2 208~212 13:10 – 13:45  | 島根大学医学部内科学講座内科学第一 山本 昌弘 | 
| 内分泌・代謝3 213~216 13:45 – 14:13  | 倉敷中央病院内分泌代謝・リウマチ内科 横田 敏彦 | 
| 感染症1 217~224 14:13 – 15:09  | 広島大学病院輸血部 藤井 輝久 | 
| 感染症2 225~231 15:09 – 15:58  | 山口赤十字病院内科 國近 尚美 | 
| 感染症3 232~238 15:58 – 16:47  | 鳥取大学医学部付属病院高次感染症センター 中本 成紀 | 
スキルアップ会場 / 地下2階 中会議室コスモス2
| 時間 | テーマ | 
| 第1部 13:00 – 14:00 第2部 14:30 – 15:30  | 「グラム染色体験セミナー」-感染症診断に役立つグラム染色の実際- (事前申し込み制)  | 
