| 開催日時 | 2018年11月17日(土) 10時~14時53分 | 
| 主催会長 | 北海道大学循環器内科 安斉 俊久 | 
| 場所 | 北海道大学臨床大講堂・第三講堂 | 
若手奨励賞:1題につき発表5分、追加討論3分
 一般演題:1題につき発表5分、追加討論2分
A会場
 演題番号1~25 / 2階 臨床大講堂
| 時間割 | 担当座長 | 
| ■午前の部(10:00 – 12:16) | |
| 初期研修医1 1~3 10:00 – 10:32  | 市立札幌病院消化器内科 小野 雄司 | 
| 初期研修医2 4~7 10:32 – 11:04  | 旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学 伊達 歩 | 
| 初期研修医3 8~12 11:04 – 11:44  | 手稲渓仁会病院総合内科・感染症科 永井 友基 | 
| 初期研修医4 13~16 11:44 – 12:16  | 北海道大学大学院医学研究院免疫・代謝内科学教室 藤枝雄一郎 | 
| 昼休み (12:16 – 13:05) | |
| ■午後の部(13:05 – 14:17) | |
| 初期研修医5 17~19 13:05 – 13:29  | 札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座 森 勇樹 | 
| 初期研修医6 20~22 13:29 – 13:53  | 札幌北楡病院血液内科 岩﨑 純子 | 
| 初期研修医7 23~25 13:53 – 14:17  | 札幌厚生病院消化器内科 鈴木 肇 | 
| 休憩 (14:17 – 15:00) | |
| ■北海道地方会若手奨励賞表彰式(15:00 – 15:30) | |
| ■教育セミナー(15:30 – 17:00) 第5回 内科臨床学習セミナー:『大きく変わったウイルス性肝炎の診療』  | |
B会場
 演題番号26~56 / 1階 第三講堂
| 時間割 | 担当座長 | 
| ■午前の部(10:00 – 12:13) | |
| 後期研修医1 26~28 10:00 – 10:24  | 北海道大学大学院医学研究院循環病態内科学教室 神谷 究 | 
| 後期研修医2 29~33 10:24 – 11:04  | NTT東日本札幌病院消化器内科 太宰 昌佳 | 
| 後期研修医3 34~36 11:04 – 11:28  | 市立札幌病院神経内科 矢口 裕章 | 
| 後期研修医4 37~39 11:28 – 11:52  | 北海道大学大学院医学研究院呼吸器内科学教室 清水 薫子 北海道大学大学院医学研究院血液内科学教室 白鳥 聡一  | 
| 一般(血液・腫瘍) 40~43 11:52 – 12:20  | 北海道大学大学院医学研究院血液内科学教室 白鳥 聡一 手稲渓仁会病院腫瘍内科 石黒 敦  | 
| 昼休み (12:20 – 13:15) | |
| ■午後の部(13:15 – 14:53) | |
| 一般2(消化器) 44~47 13:15 – 13:43  | 旭川医科大学内科学講座消化器内科学分野 後藤 拓磨 | 
| 一般3(消化器) 48~51 13:43 – 14:11  | 札幌北辰病院消化器内科 高木 智史 | 
| 一般4(代謝・循環器) 52~54 14:11 – 14:32  | 札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学 永野 伸卓 | 
| 一般5(感染症) 55~56 14:32 – 14:46  | 感染症コンサルタント/北海道科学大学薬学部 岸田 直樹 | 
