第247回近畿地方会
◆2025年3月8日(土) ◆会長:滋賀医科大学内科学講座循環器内科 中川 義久 ◆会場:京都テルサ・web
初期研修医
◆最優秀賞◆
- 演題番号 12
- 地主 聡真 兵庫県立丹波医療センター内科
手足口病を伴わなかったエンテロウイルス71型による成人脳炎例
◆優秀賞◆
- 演題番号 4
- 長谷川 眞子 市立豊中病院臨床研修センター
高アンモニア血症による意識障害を呈していた尿路感染症の症例 - 演題番号 6
- 権藤 航星 日本赤十字社京都第一赤十字病院呼吸器内科
妊娠初期に原発性副甲状腺機能亢進症を併発し高Ca血症による急性腎障害と急性呼吸窮迫症候群を起こした1例 - 演題番号 10
- 瀧下 琳太郎 公立甲賀病院腎臓内科
低カリウム血性ミオパチーを呈した1型尿細管性アシドーシスを伴うシェーグレン症候群の1例 - 演題番号 18
- 三輪 千華 大阪急性期・総合医療センター糖尿病内分泌内科
精神疾患を合併し、初発のバセドウ病から甲状腺クリーゼを発症した1例
後期研修医
◆最優秀賞◆
- 演題番号 44
- 岡本 茉子 三田市民病院循環器内科
アナフィラキシーショック後に酸素化不良及び心室頻拍を認めKounis症候群を診断した1例
◆優秀賞◆
- 演題番号 36
- 芝元 心一 奈良県立病院機構奈良県西和医療センター総合内科・感染症内科
アシクロビル脳症に対して血液透析が奏功した超高齢女性の1例 - 演題番号 45
- 奥田 達也 大津赤十字病院脳神経内科
多発脳病変、骨病変、腎病変、皮膚病変を伴いエルドハイム・チェスター病と考えられた1例 - 演題番号 52
- 住井 杏捺 滋賀医科大学附属病院糖尿病内分泌・腎臓内科
ニボルマブによるirAEでステロイド不応性のFanconi症候群をきたした1例 - 演題番号 55
- 宮崎 裕也 神戸大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科
インスリンポンプ療法を継続したまま施設入所が可能であった高齢1型糖尿病の1例
第247回近畿支部若手奨励賞 審査員
審査員長
中川 義久 滋賀医科大学付属病院循環器内科
審査員
羽白 高 天理よろづ相談所病院 呼吸器内科
玉垣 圭一 京都府立医科大学 腎臓内科
大橋 夏子 滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科
大野 将司 滋賀医科大学 消化器内科
守屋 圭 独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター 消化器内科
井口 昌吾 滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科
中島 慈美 JCHO 滋賀病院 総合診療科
塩山 渉 滋賀医科大学 循環器内科
山内 一郎 京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
杉本 俊郎 滋賀医科大学 総合内科学講座
中野 顯 彦根市立病院 循環器内科
行村 瑠里子 滋賀医科大学医学部付属病院 感染制御部/呼吸器内科
菅原 翔 滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科
髙谷 李穂 市立大津市民病院 総合内科
西田 淳史 滋賀医科大学 消化器内科
関根 理 淡海医療センター 糖尿病内分泌内科
津田 昌宏 大阪公立大学
中村 孝人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター総合内科 感染症内科 腫瘍内科
小橋 修平 滋賀医科大学 内科学講座 脳神経内科