働き⽅改⾰・ダイバーシティ シンポジウム
日本内科学会は「第122回日本内科学会講演会」に併催し,「アフター働き方改革 ~これからの内科医と専門医制度」をテーマにシンポジウムを開催します.
本シンポジウムでは,「アフター働き方改革」と「これからの内科医と専門医制度」に焦点を当て,各分野の専門家をお招きして,ご講演を頂きます.
皆様のご参加を心よりお待ちしております.
開催概要
日 時 | 2025年4月20日(日)13時00分~14時40分 |
開催形式 | ハイブリッド開催(現地開催・オンデマンド配信(予定)) |
会 場 | 大阪国際会議場 12階 会議室1202 |
テーマ | アフター働き方改革 ~これからの内科医と専門医制度 |
参加費 | 無料(ただし,第122回講演会参加費のお支払いは必要となります) |
参加方法 *当日現地にて 聴講する場合 |
大阪国際会議場 3階 イベントホールに設置いたします 「第122回講演会」受付にて参加受付をお願いいたします. 事前申込は必要ございません. |
参加方法 *Webにて 聴講する場合 |
「視聴参加登録 配信サイト」より, 「第122回講演会」への視聴参加登録をお願いいたします. 視聴参加登録 配信サイトはこちら |
*現地参加・Web参加ともに「第122回講演会」の参加費以外に追加のお支払いは必要ございません.
メインテーマ
プログラム
【開会のご挨拶】 13時00分~
竹原 徹郎
(第122回日本内科学会講演会 会長/大阪大学消化器内科学 教授)
1.講演 13時00分頃~14時10分頃
セッション1:アフター働き方改革
1)講演タイトル: 働き方改革の現在とこれから
演者:片岡 仁美(京都大学医学研究科医学教育・国際化推進センター)
2)講演タイトル: 医師の働き方改革を取り巻く施策の状況と今後の展望
演者:和泉 誠人(厚生労働省医政局医事課)
セッション2:これからの内科医と専門医制度
1)講演タイトル: これからの地域医療の担い手としての内科医
演者:山本 修一(独立行政法人地域医療機能推進機構 理事長)
2)講演タイトル: これからの内科専門研修環境を考える
演者:名越 澄子(一般社団法人日本専門医機構 理事)
2.総合ディスカッション 14時15分頃~14時35分頃
【閉会のご挨拶】 14時35分頃~
渡辺 毅
(一般社団法人日本専門医機構 理事長)