第1日 ―2022年4月15日(金)―
講演会場(ロームシアター京都 メインホール)
開会の辞…………………………………………………………………………会長 稲垣 暢也
シンポジウム1.9時00分~11時00分(120分)
再生医療の最前線
司会:慶應義塾大学 福田 恵一
東京慈恵会医科大学 横尾 隆
1.腎臓再生医療の現状と課題…………………………東京慈恵会医科大学 横尾 隆
2.生体外血小板製造システムの発展………………………………京都大学 江藤 浩之
3.iPS細胞を用いたパーキンソン病治療……………………………京都大学 髙橋 淳
4.心臓再生医療の最前線………………………………………慶應義塾大学 福田 恵一
招請講演1.11時00分~11時40分(40分) 座長 徳島大学 佐田 政隆
高齢~超高齢心房細動患者の治療………………………………済生会熊本病院 奥村 謙
教育講演1.11時40分~12時00分(20分) 座長 防衛医科大学校 足立 健
心臓リハビリテーションの最前線…………………………………埼玉医科大学 牧田 茂
日本内科学会令和4年度 定時総会 13時00分~14時00分(60分)
議長 理事長 矢冨 裕
招請講演2.14時00分~14時40分(40分) 座長 札幌医科大学 下濱 俊
パーキンソン病の病態理解と治療の最前線……………………………京都大学 髙橋 良輔
教育講演2.14時40分~15時00分(20分) 座長 大阪市立大学 伊藤 義彰
頭痛 最近の進歩…………………………………………………………東海大学 永田 栄一郎
教育講演3.15時00分~15時20分(20分) 座長 三重大学 中島 亜矢子
膠原病の早期診断…………………………………………………………東邦大学 亀田 秀人
招請講演3.15時20分~16時00分(40分) 座長 産業医科大学 田中 良哉
膠原病における間質性肺疾患の最新治療…………………………日本医科大学 桑名 正隆
教育講演4.16時00分~16時20分(20分) 座長 広島大学 服部 登
気管支拡張症の病態と治療………………………………………………新潟大学 菊地 利明
教育講演5.16時20分~16時40分(20分) 座長 藤田医科大学 長谷川 みどり
慢性腎臓病治療の新たな展開………………………………………東京医科大学 菅野 義彦
教育講演6.16時40分~17時00分(20分) 座長 東京大学 山内 敏正
臨床検査における遺伝子解析の現状と展望………………………浜松医科大学 前川 真人