開催方式:ハイブリッド開催
第119回講演会日本内科学会講演会に参加をされた皆様へ
【重要】(認定更新研修単位)付与の時期につきましては
1:会期中での講演会場にて聴講されてた方
2:視聴サイトからのLIVE配信にて視聴された方
ともに,アーカイブ配信期間終了後の,5月20日(金)頃を予定しております.講演会視聴配信サイト 「ログイン」 はこちらをクリック
主宰会長・準備委員長 | ◆会長: 稲垣 暢也(京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学 教授) ◆準備委員長: 妹尾 浩(京都大学大学院医学研究科 消化器内科学 教授) |
開 催 日 | 2022年(令和4年) 4月15日(金)~17日(日) の3日間 |
参加登録期間 | 2022年(令和4年) 3月 18日(月) ~ 4月17日(日) 15時まで *4月17日(日) 15時以降の登録はいかなる場合もお受けできませんので,予めご承知おきください. |
アーカイブ配信(速報版)視聴期間のお知らせ |
2022年4月15日(金)24時00分 ~5月8日(日)24時00分 まで
|
会 場 | ◆京都市勧業館(みやこめっせ) 〒606-8343京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 ◆ロームシアター京都 〒606-8342京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 |
参加方法 | 会場参加/『会場LIVE配信』とのハイブリッドにて開催 |
認定更新単位 | *15単位 (*新専門医制度との兼ね合いにより一部変更あり) |
参 加 費 |
|
新着・更新情報
- 更新2023年03月31日地域医療シンポジウム2023 ~内科医と多職種連携~
- 新着2022年03月29日地域医療シンポジウム2022
- 新着2019年03月01日JMECCセミナー2019
- 新着2019年03月01日CPC~何が起きていたのか? 最終病理診断からのメッセージ 概要
- 新着2015年06月08日(地方会)演題登録に関するよくある質問
- 新着2015年05月13日講演会・各支部
総会・年次講演会からのお知らせ
- 2023年08月16日演題募集要項 ~第121回日本内科学会講演会~
- 2023年08月04日2025年・2026年の年次講演会日程について
- 2023年03月24日定時総会について
- 2023年02月07日第120回日本内科学会講演会:視聴参加登録開始のご案内
- 2023年01月10日「医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ 2023東京」一般演題募集のお知らせ
- 2022年06月30日「第119回日本内科学会講演会」オンデマンド配信公開のご案内
- 2022年04月13日予防ワーキンググループ企画シンポジウムの開催について
- 2021年04月14日第118回日本内科学会講演会および過去の講演会における領収書と参加証明書の発行について
総会・年次講演会について
今後の イベント はありません。