開催方式:ハイブリッド開催
第119回講演会日本内科学会講演会に参加をされた皆様へ
【重要】(認定更新研修単位)付与の時期につきましては
1:会期中での講演会場にて聴講されてた方
2:視聴サイトからのLIVE配信にて視聴された方
ともに,アーカイブ配信期間終了後の,5月20日(金)頃を予定しております.講演会視聴配信サイト 「ログイン」 はこちらをクリック
主宰会長・準備委員長 | ◆会長: 稲垣 暢也(京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学 教授) ◆準備委員長: 妹尾 浩(京都大学大学院医学研究科 消化器内科学 教授) |
開 催 日 | 2022年(令和4年) 4月15日(金)~17日(日) の3日間 |
参加登録期間 | 2022年(令和4年) 3月 18日(月) ~ 4月17日(日) 15時まで *4月17日(日) 15時以降の登録はいかなる場合もお受けできませんので,予めご承知おきください. |
アーカイブ配信(速報版)視聴期間のお知らせ |
2022年4月15日(金)24時00分 ~5月8日(日)24時00分 まで
|
会 場 | ◆京都市勧業館(みやこめっせ) 〒606-8343京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 ◆ロームシアター京都 〒606-8342京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 |
参加方法 | 会場参加/『会場LIVE配信』とのハイブリッドにて開催 |
認定更新単位 | *15単位 (*新専門医制度との兼ね合いにより一部変更あり) |
参 加 費 |
|
新着・更新情報
- 新着2022年03月29日地域医療シンポジウム2022
- 新着2022年03月24日*視聴参加登録(LIVE配信視聴)の申し込みをされて,4月15日(金)~17日(日)の会期中に講演会場(京都市勧業館・ロームシアター京都)にご参加される方へ
- 新着2021年04月30日第119回日本内科学会講演会 学術プログラム
- 新着2021年04月01日第118回日本内科学会講演会 男女共同参加企画シンポジウム
- 新着2021年03月29日医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2021 東京 参加につきまして
- 更新2020年09月16日託児室のご案内(第46回内科学の展望)
- 更新2020年06月11日第117回日本内科学会総会・講演会 開催にあたって
- 新着2020年04月01日第117回日本内科学会講演会 緊急シンポジウム【新型コロナウイルス感染症 -疫学・対策から臨床・治療までー】LIVE配信のお知らせ
総会・年次講演会からのお知らせ
- 2023年01月10日「医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ 2023東京」一般演題募集のお知らせ
- 2022年07月20日「第120回日本内科学会講演会」一般演題募集のお知らせ
- 2022年06月30日「第119回日本内科学会講演会」オンデマンド配信公開のご案内
- 2022年04月15日第119回日本内科学会講演会 「特別講演」取りやめのお知らせ
- 2022年04月13日予防ワーキンググループ企画シンポジウムの開催について
- 2022年03月25日定時総会について
- 2021年04月14日第118回日本内科学会講演会および過去の講演会における領収書と参加証明書の発行について
- 2021年04月09日【日本内科学会特別シンポジウム】画像関連6学会の診療画像データベース構築とAI開発(AMED研究より)
総会・年次講演会について
現在予定されているイベントはありません。